一昨日。。。授業参観を終えた次男坊を乗せて帰り
用意していた荷物を積んで

迷える次男坊と旅に出ました。

行き先はお初函館
子供たちは修学旅行で来ているので
次男坊は2回目
懐かしい~懐かしい~を連発してました♪

まず目指すはあの函館山

二十間坂

夜景にはまだ明る過ぎるので

あちこちプラプラ歩いてみました^^







坂の古い素敵な街並みに感激~
テンション⤴⤴⤴
時間が遅かったのでどこも閉館で中まで見れませんでしたが
楽しかった♪

で、ちょうどいい具合に暗くなってきたので
函館山頂へ行くゴンドラ乗り場へ行きましたら~~
ちょうど中国の方々のツアーの行列に紛れてしまって・・・
疲れた(-_-;)
長蛇の列のしかも中国語が飛び交う中で
耐えてやっとゴンドラに乗り込み

出発!!!
ヒャッホ~~~~♪な景色に感激☆

が山頂は雲がかかって夜景は見れず。。。

また中国の方々のツアーの行列に紛れて耐えて並び
ギューギューのゴンドラに乗って
途中から見える夜景を楽しんで
ホテルへ~

すぐ到着

綺麗ですね~♪

お部屋がまた素晴らしい!

こういうの大好きでここでもテンション上がりまくり~^^

窓に広がる景色
向こうにさっき上った函館山が見えました♪
さ~~夕飯どうしよう。。。ってなって
とりあえず外に出て

ラーメン屋さんを発見して
入店~

函館のラーメンって細いんですね~♪
美味しくお腹いっぱいいただいて
部屋に戻り
温泉に浸かって
部屋に戻ってまもなく次男坊ベットに大の字になり爆睡zzz
で、私も就寝
早起きしなくてもいいのでお気楽な就寝^^

起床~~♪
目の前の山が函館山と赤レンガ倉庫群

次男坊が豆を挽いてコーヒーを淹れてくれました。

ホテルの周りの景色

そして朝食

食後のデザート
美味しかったです^^

チェックアウトして
すぐそばにあるレンガ倉庫群を見学

お留守番チームにお土産を買って

出発

海の向こうに函館山

海岸沿いをひたすら走り

道の駅の看板を見つけて入ったら
意外に立派な駅が立っていて驚きました☆
新幹線が通って大きくなったんでしょうね~♪

道の駅も素敵
ここで次男坊~制服に着替えて

学校説明会に参加しました。
進路に悩める少年に参加を勧めてみたら
即答で進路の先生の所に行って申し込みしてきました。
これには驚きました(^-^;
いろんな学校の子たちに紛れて
説明を聞き
授業の様子を見学して

部活動参加です⚾

まだ高校生と一緒に練習をすることは出来ないと言うことで
中学生だけでトスバッテイングをして
見学しているだけでしたが

監督さんに声をかけていただいて
何やらニコニコして戻って来る次男坊
5時半に出発!

また海岸を走って戻る帰り道
ここの学校にしようかな
とポツリ
進学先に決めていた高校に「行くんだ!」って気持ちが伝わってこなくて不安だった私。
きっと次男坊も不安だらけだったんだと思う。
大事な高校3年間を有意義に過ごすためには
自分で納得して自分で決めた学校に進んで欲しい。
そのヒントになればと思って遥々やってきました。
何か掴んでくれたようでよかった。
家を出すのは身を切る思い
この道を来春は泣きながら帰るのかな。。。なんて思いながら

睡魔と闘う私に気を使って珍しくおしゃべりする次男坊と一緒に帰宅したのは

9時オーバー

2日間の走行距離
私もずいぶん遠くまで走れるようになりました~^^

赤れんが倉庫群で買ったバッグ

今日は繋ぎ棒の穴掘り!
用意していた荷物を積んで

迷える次男坊と旅に出ました。

行き先はお初函館
子供たちは修学旅行で来ているので
次男坊は2回目
懐かしい~懐かしい~を連発してました♪

まず目指すはあの函館山


二十間坂

夜景にはまだ明る過ぎるので



あちこちプラプラ歩いてみました^^




















坂の古い素敵な街並みに感激~
テンション⤴⤴⤴
時間が遅かったのでどこも閉館で中まで見れませんでしたが
楽しかった♪

で、ちょうどいい具合に暗くなってきたので
函館山頂へ行くゴンドラ乗り場へ行きましたら~~
ちょうど中国の方々のツアーの行列に紛れてしまって・・・
疲れた(-_-;)
長蛇の列のしかも中国語が飛び交う中で
耐えてやっとゴンドラに乗り込み

出発!!!
ヒャッホ~~~~♪な景色に感激☆

が山頂は雲がかかって夜景は見れず。。。

また中国の方々のツアーの行列に紛れて耐えて並び
ギューギューのゴンドラに乗って
途中から見える夜景を楽しんで
ホテルへ~

すぐ到着

綺麗ですね~♪


お部屋がまた素晴らしい!


こういうの大好きでここでもテンション上がりまくり~^^

窓に広がる景色
向こうにさっき上った函館山が見えました♪
さ~~夕飯どうしよう。。。ってなって
とりあえず外に出て


ラーメン屋さんを発見して
入店~



函館のラーメンって細いんですね~♪
美味しくお腹いっぱいいただいて
部屋に戻り
温泉に浸かって
部屋に戻ってまもなく次男坊ベットに大の字になり爆睡zzz
で、私も就寝
早起きしなくてもいいのでお気楽な就寝^^

起床~~♪
目の前の山が函館山と赤レンガ倉庫群



次男坊が豆を挽いてコーヒーを淹れてくれました。



ホテルの周りの景色

そして朝食

食後のデザート
美味しかったです^^



チェックアウトして
すぐそばにあるレンガ倉庫群を見学


お留守番チームにお土産を買って

出発

海の向こうに函館山


海岸沿いをひたすら走り

道の駅の看板を見つけて入ったら
意外に立派な駅が立っていて驚きました☆
新幹線が通って大きくなったんでしょうね~♪

道の駅も素敵
ここで次男坊~制服に着替えて

学校説明会に参加しました。
進路に悩める少年に参加を勧めてみたら
即答で進路の先生の所に行って申し込みしてきました。
これには驚きました(^-^;
いろんな学校の子たちに紛れて
説明を聞き
授業の様子を見学して


部活動参加です⚾

まだ高校生と一緒に練習をすることは出来ないと言うことで
中学生だけでトスバッテイングをして
見学しているだけでしたが

監督さんに声をかけていただいて
何やらニコニコして戻って来る次男坊
5時半に出発!

また海岸を走って戻る帰り道
ここの学校にしようかな
とポツリ
進学先に決めていた高校に「行くんだ!」って気持ちが伝わってこなくて不安だった私。
きっと次男坊も不安だらけだったんだと思う。
大事な高校3年間を有意義に過ごすためには
自分で納得して自分で決めた学校に進んで欲しい。
そのヒントになればと思って遥々やってきました。
何か掴んでくれたようでよかった。
家を出すのは身を切る思い
この道を来春は泣きながら帰るのかな。。。なんて思いながら

睡魔と闘う私に気を使って珍しくおしゃべりする次男坊と一緒に帰宅したのは

9時オーバー

2日間の走行距離
私もずいぶん遠くまで走れるようになりました~^^


赤れんが倉庫群で買ったバッグ


今日は繋ぎ棒の穴掘り!