吐く息の白い気温9℃の朝
お久しぶりにホル女子が生まれました♪
予定日より2週間ほど早かったの
心配しましたが
小ぶりだけど元気です♪
よかった^^

2年後にはママになり美味しい牛乳を生産してくれる予定
大切に育てますよ~
と

fuccaへ行き

☆生キャラメル
☆レモンマフィン
☆抹茶と甘納豆のマフィン
☆ホワイトチョコとくるみのマフィン
をお願いして
今日は次男坊と一緒に新人リーグ戦の応援です。

隣の喜茂別町から雨

美笛~支笏湖も雨
走る事125キロ

到着して栗沢球場は~~ポツポツ雨
こっちは雨か(~_~;)

次男坊たち3年生は整備やボールボーイなどのお手伝い

私ははじめて最初から最後まで座って観戦できました~
3年生の応援が楽しいのと
久しぶりに会ったシニアママちゃんたちとのおしゃべりが楽しくて

あっという間に試合が終わり
急いで帰らないと牛舎時間に間に合わないので帰りま~す!

お昼はドライブスルー
3年生は直行直帰でいいので一緒に食べながら帰りました♪
次男坊はバーガー2つ食べました^^

途中~寄りたかったきのこ王国はスルー

紅葉をはじめた様な峠を越えて
帰るぅ~~~

途中から道路はドライ

うちも雨が降った気配はなし!
よかった^^
で、次男坊に手伝ってもらって急いで牛舎仕事をしていたら
途中から別海での実習を終えた長男も手伝いに来てくれて
早めに仕事が終了

長男の実習終了お疲れさん会をしましょう♪と

みんなで隣街の焼き肉屋さんに行きました。

お疲れさんでした~
うちより大規模で先進酪農を営んでいる実習先で貴重な経験をさせていただいて
やってみたいことがたくさんで夢と希望に満ちている長男のお話は

乳価や肉の下落、飼料や肥料の高騰で厳しい時代を過ごしてきて
非常~~~に保守的で冒険を恐れなるべく投資をせず
地味~に地味~にをモットーにやってきた私たちには刺激的
うんうん。わかるよ~わかるよ~いろいろやってみたい事、挑戦してみたい事。
希望に胸を膨らませて就農しようとしている長男の将来がチャレンジと充実感で満たされるように
夢に少しでも寄り添えるように
努力するのも親として大切なことかもな。。。
なんて考えさせられてます。

学校の先生や普及員の人たちもすごく真剣に考えてくれているってことで
本格的に学校でも調べて勉強してくるよ。
って事なので

あと1年

こちらもいろいろ勉強しなくちゃです。

そんな本日
長女は和装を決めに式場入りしていました。
今日だと着物フェアでたくさんの種類の着物が揃うってことで
先週選ばず今日にしました。
行きたかったですが急だったので諦めました(´;ω;`)
婿ちゃんのママちゃんがとってもよくしてくれるので感謝です。
赤、青、黒と着るたびに婿ちゃんがラインしてくれまして
赤が素敵だな~と思ったんだけど
長女が気に入ったという黒に決定したそうです。
楽しみですね~~
10月の末頃の前撮りには参加します!

孫っぴ~真顔です(笑)

お久しぶりにホル女子が生まれました♪
予定日より2週間ほど早かったの
心配しましたが
小ぶりだけど元気です♪
よかった^^

2年後にはママになり美味しい牛乳を生産してくれる予定
大切に育てますよ~
と

fuccaへ行き


☆生キャラメル
☆レモンマフィン
☆抹茶と甘納豆のマフィン
☆ホワイトチョコとくるみのマフィン
をお願いして
今日は次男坊と一緒に新人リーグ戦の応援です。

隣の喜茂別町から雨

美笛~支笏湖も雨
走る事125キロ

到着して栗沢球場は~~ポツポツ雨
こっちは雨か(~_~;)


次男坊たち3年生は整備やボールボーイなどのお手伝い

私ははじめて最初から最後まで座って観戦できました~
3年生の応援が楽しいのと
久しぶりに会ったシニアママちゃんたちとのおしゃべりが楽しくて

あっという間に試合が終わり
急いで帰らないと牛舎時間に間に合わないので帰りま~す!

お昼はドライブスルー
3年生は直行直帰でいいので一緒に食べながら帰りました♪
次男坊はバーガー2つ食べました^^

途中~寄りたかったきのこ王国はスルー

紅葉をはじめた様な峠を越えて
帰るぅ~~~

途中から道路はドライ

うちも雨が降った気配はなし!
よかった^^
で、次男坊に手伝ってもらって急いで牛舎仕事をしていたら
途中から別海での実習を終えた長男も手伝いに来てくれて
早めに仕事が終了

長男の実習終了お疲れさん会をしましょう♪と

みんなで隣街の焼き肉屋さんに行きました。

お疲れさんでした~
うちより大規模で先進酪農を営んでいる実習先で貴重な経験をさせていただいて
やってみたいことがたくさんで夢と希望に満ちている長男のお話は


乳価や肉の下落、飼料や肥料の高騰で厳しい時代を過ごしてきて
非常~~~に保守的で冒険を恐れなるべく投資をせず
地味~に地味~にをモットーにやってきた私たちには刺激的
うんうん。わかるよ~わかるよ~いろいろやってみたい事、挑戦してみたい事。
希望に胸を膨らませて就農しようとしている長男の将来がチャレンジと充実感で満たされるように
夢に少しでも寄り添えるように
努力するのも親として大切なことかもな。。。
なんて考えさせられてます。

学校の先生や普及員の人たちもすごく真剣に考えてくれているってことで
本格的に学校でも調べて勉強してくるよ。
って事なので

あと1年

こちらもいろいろ勉強しなくちゃです。

そんな本日
長女は和装を決めに式場入りしていました。
今日だと着物フェアでたくさんの種類の着物が揃うってことで
先週選ばず今日にしました。
行きたかったですが急だったので諦めました(´;ω;`)
婿ちゃんのママちゃんがとってもよくしてくれるので感謝です。
赤、青、黒と着るたびに婿ちゃんがラインしてくれまして
赤が素敵だな~と思ったんだけど
長女が気に入ったという黒に決定したそうです。
楽しみですね~~
10月の末頃の前撮りには参加します!

孫っぴ~真顔です(笑)