ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

応援団

2017-06-28 18:13:22 | Diary

昨日は牧草を片付けてから

牛舎仕事はオットと長男に任せて

函館へ出発!



遠ざかる羊蹄山
(レンズに挟まってるゴミが最悪(-"-;A )



内浦湾をぐる~~っと回るので



あれは室蘭



目指すは駒ヶ岳の向こう

5号線をひたすらまっすぐ走り



お宿着



旅館なので超和室

オットが股関節の手術をしてから
うちは椅子生活になったので(欧米化)(笑)

畳にペタッと座って飲み食い(つまみと酎ハイ)するのがちょいと苦痛でした( ̄▽ ̄;)

温泉はコメントにあった通り超熱め!

43℃あるそうです。

熱めが好きな私でも
足から徐々に慣らして
肩まで浸かった時は

アチチチチ~~~💦でしたが

少ししたらいい感じで

ゆったり足を延ばしたら
口までお湯が来ちゃったので中腰で湯船に浸かってました( ̄▽ ̄;)

そして就寝

牧草からの長距離運転で疲れて
最初は座敷童が出るんじゃないかって怖かったけど

まもなく爆睡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日付変更線ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしていつもより遅めに目覚めて



朝食へ行ったら

旅館の方が私の着ているTシャツを見て

「どうして知内なんですか?💦」と不思議そうに聞いて来たので

「息子が知内高校にいて今日は野球の応援に来たんですよ⚾」って言ったら

「ああ!そうでしたか!なるほど~♪」って納得してました(笑)


いろいろ食べられるバイキング形式も楽しいけど
こうやってのんびり和食を食べるのもいいかもな~なんて思いながら

旅館を後にし



球場へ

そして試合開始!



今回は親たちもまとまりましょう!ってことで次男坊の横に貼り付けず💧



後ろからの撮影です💦



アゲアゲホイホイ!

敵陣は学校が近いのですごい応援団で
吹奏楽までいましたが

知内高校野球部の応援は全然負けてませんでしたよ~^^

   

試合も応援もとっても盛り上がり(髪の長い人は先生)



勝ちました!



畳みかける攻撃が素晴らしい!

 

ぜひこのまま勝ち上がって全道大会でも校歌を歌って欲しいです!



次は1日なんだけど長男が学校祭で本別に戻るので行けないのよ~~( ;∀;)

カッコイイ3年生と1日でも長く一緒に野球が出来るように

絶対に全道に行って欲しいです!



全道大会は円山球場なので近いし~♪(札幌)



心より知内高校の健闘勝利を祈っています!


さ~~明日から牧草ロールだ~~

そして長男坊がいなくなるぅ~~(T.T)





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする