ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

視察研修旅行→グルメ旅行

2018-03-29 15:50:45 | Diary
酪農のお母さんたちの研修会に参加してきました!

お初1泊2日のお泊り

牛飼いさんちの母さんたちが家を空けてお泊りするっていうのがちょっと画期的な企画でございます。

三十年ほど前には1年に子牛一頭分のお金を積み立てしてハワイ旅行をしたって伝説も聞いていたので

いつかハワイ。。。とはいかなくても
沖縄とかに旅行なんて行けたらいいね~なんて話しながら



ランチビュッフェ



2皿目



3皿目





うまかった~♪

お腹ぽんぽこりんになって



宿泊先のホテルへ移動



定山渓

お部屋でゴロゴロしたり
温泉に入ったりして過ごしてから



夕飯もビュッフェ

飲み放題付き



食後のデザート



〆のラーメン

あ~~~~お腹割れそう~~~( ̄▽ ̄;)

って



お部屋へ

ちょっと休憩してから

温泉に浸かりに行き

いつもは働いている搾乳タイムにこんなにまったり出来て幸せなもんだ~♪

と今度は部屋飲みしながら

語り合い(笑)

0時過ぎに就寝💤



そして目覚ましに起こされない幸せな目覚め(笑)



朝食もビュッフェ

いい視察研修だわ( ´∀` )

またまたお腹ぽんぽこりになって
部屋に戻ってから

みんなでお散歩に出かけました♪



札幌に行く時には必ず通る定山渓ですが



始めて観光致しました(笑)

定山渓温泉の歴史を勉強して



おんたま



定山渓といえば



カッパ



そして部屋から見えて気になっていた



お堂(?)へ

300円で洞窟に並んでいる仏像様を拝めるって事で



潜入

水が滴って
足元にも水が流れていて

多少濡れながら

一体一体拝みながら

反対側に出ちゃって( ̄▽ ̄;)

ここはどこだ???
ってちょっと焦ったけど



無事にメイン通りに出られて



来た道を戻りました♪



部屋に戻り
荷物を持って

ロビーでお土産買って

帰路へ

楽しい楽しいグルメ旅行でございました(笑)

来年がもう楽しみです♪

みなさまお疲れさまでした^^
事務局のお兄ちゃんはおばさんたちにお付き合いしてくれてありがとう(笑)
来年はもっと早く企画して全員で参加出来たらいいですね♪

お疲れ様でした~♪

そして

帰宅後~お散歩へ~♪



今日も玉切り中のオットと長男坊



これで玉切り終了だそうです♪



雪もとけてザクザクで



いつまで牧草地を歩けるかな~と

お散歩を楽しみました♪



出てきた馬繋ぎ棒



丸馬場



東屋の屋根も出てきました♪



午後から長男はギロチンマシンで薪割り

  

私はホテル納品分のマフィンを焼きました♪



明日3月30日~4月1日まで実家に帰省致しますので

ロバヲのマフィンは臨時休業致しますm(__)m

4月2日月曜日は通常営業致しますのでよろしくお願いいたします♪




去年のお盆ぶりに孫っぴーに会って来ます(⋈◍>◡<◍)。✧♡















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする