ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ベケベンベン

2020-12-27 15:41:25 | Diary
おうちクリスマス🎄

毎年おうちクリスマスなので別に普通なのですが( ´∀` )

今年はきっと誰も帰って来ないだろうからと
セイコーマートでお手軽なオードブルと小さいケーキを買って
とうとう2人になっちゃったクリスマスを過ごすことになるかと思っていたら

カレシカノジョがその日仕事なので別の日にするからという人たちと
リモートで帰って来てるからってことで
家族で過ごす長女一家以外みんな揃うことになったので
食材の買い出しに倶知安まで行き
大きめオードブルとその他いろいろ
ケーキはちゃんとケーキ屋さんで買って



鶏肉だけはオーブンで焼いて



こうなりました(笑)

去年「家族、カレシ、カノジョがいる人にはもうプレゼントはあげません!」って宣言したのですが

帰って来たので
私からはみんなに電動歯ブラシのプレゼント(笑)



オットからはいつものこれ(笑)

長女んちにも送りましたよ。3つも(笑)

は、いいんだけど

にやにやしてオットが持ってきたのはお菓子ブーツだけでなく大きな箱!

これはお母さんに!って何かと思ったら



なんと三味線~!

プレゼントを用意してただけでもびっくりだったけど
三味線が出てきたのには唖然~(゚Д゚;)

なんで三味線よ?
こんな高い物💧

で、聞けば娘たちに相談してネットで買ってもらってこっそり渡してもらってたみたいなんですけど

なんで三味線(~_~;)

昔々小学生の頃は民謡を習ってましてね~
唄は好きで名取もとったけど
三味線はあまり好きでなく( ̄▽ ̄;)
なんか級みたいのはとってたと思うんだけど
覚えてない位興味がなかったわけ💧

中学生になって部活がはじまったのと引っ越ししたので
なかなか通えなくなり疎遠になっちゃっていつしか辞めちゃってたんだけど

ね~

そんな今さら三味線なんて💧

音合わせも忘れちゃってYouTubeで探して調律してみたけど

撥がないよ。バチが!

ってか全然忘れ果てててなにも弾けないよ💧

どこか通える距離に三味線教室なんてないでしょうかね~

バチは自分で買いますけど(笑)

個人で教えてくれる方でも知ってる方いらっしゃいましたらお知らせくださいませ~

お願いいたしますm(__)m

死ぬ前に1度聞きたいんだと、オットが(笑)

まだ死なれたら困るんですけどね┐(´д`)┌ヤレヤレ

死なれたら困るからまだ弾けない方がいいか?(笑)

ま~こっそり練習して100歳のお祝いにでも聞かせてあげられるようにしときましょうか( ̄ー ̄)

本当に先生知ってる方いらっしゃいましたら教えてくださいませ♪



そして本日はロバヲのマフィン2020年の営業、最終日でした♪

昨日は猛吹雪で勇者である3名のご来店のみ!
本日はたくさんご来店くださいました。
ありがとうございました♪

溜まってた「札幌旭川応援割り引き通販」は吹雪の日に全部発送出来ました♪



2021年は1月8日からOPEN致します♪

応援割りも8日から発送を始めますのでお申込みお待ちしておりますm(__)m



暖気の後はずっと厳しい寒さが続いておりますが
コロナと風邪に気を付けてお過ごしくださいませ♪



ご協力いただいていたチャリティコーヒーとポストカードの収益の7700円を
本日NPO法人HOKKAIDOしっぽの会へ寄付させていただきました。
後日領収書が届きましたらこちらからもお知らせさせて頂きます。
たくさんのご協力ありがとうございました!
1月8日からも販売しております。
通販への同梱もできますので
引き続きご協力お願いいたしますm(__)m






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする