先週のちょ~ど暑さが和らいだ日
お友達と久々に遠出してきました。
古い物とかみて妄想するのが大好きな私たちの目的地は
夕張のダム建設で人工湖シューパロ湖に沈んだ町。
8月9月だけ水が引いて沈んだ町が見れるそうで
ワクワクしながら出発進行~♪
前日まで猛暑真っ只中だったのにこの日は22℃と快適でした。
途中お友達がリサーチしていた由仁町にあるピーナツアイス屋さんに寄り
ゲット(`・ω・´)b
ピーナツ味好きで
マフィンもピーナツマフィンが一番好きな私には最高でした♪
店員さんになんでピーナツ?って聞いたら
ピーナツが好きなので❤ってことでした♪
可愛いコンテナショップでこういうお店好きです^^
で、一路シューパロ湖へ
が看板もなく不安になって駐在所に寄ってお巡りさんに聞くと
このまままっすぐ行ったら右側に見えてきます。
車を停めるところもありますから。
でも熊が出るので気を付けてくださいね。
とのこと。
熊か。。。車中からならちょっとみたいね(笑)
なんて言いながらお見送りしてくれてる警察官の前で
シートベルトしないで出発したら追いかけてくるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
そこ一旦停止しなかったらサイレンならしてくるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
なんて言いながら
ま~ちゃんとシートベルトして一停もしてバイバイして出発(@^^)/~~~
おお!ここか!
おお!もとあった道にミラーまで!
歴史を学び
そう昔の話ではないことを知る
キレイな水~
あの橋渡れるのかな~
あの道降りれないのかな~
もっと水が引いてたらあの道も繋がってるのかな~
行きたいけど下りる道がない!
あの橋も沈んじゃうんだろうね~
あの木ももう数年したらなくなっちゃうよね~
シンボル的な橋だったんだろうな~
広く大きな下り道をみつけたけど
通せんぼしてるのね。
歩いて行く?
でもさっきの駐在さん熊が出るって言ってたよね💧
私たちそこまで勇気ないしもう無謀な年でもない。
熊の通り道じゃないか。。。
熊の足跡ではないか!!!
ということで
橋の上からあちこち見学して
昔炭鉱で栄えていた街並みを想像し妄想し
実家がなくなるってより水没しちゃうっていう心情を察しながら
炭鉱跡地へ
大きな事故があった所なので
立派な慰霊碑が建っていました。
この道も真っ黒になった男らしい炭鉱マンとその家族で
賑わっていたんでしょうね。
直道君が立て直した夕張市ってイメージだったけど
またあちこちに廃墟がたくさんあって
なんだか寂しくなりました。
なにか美味しい物でも食べたいね~と
市役所付近のシネマ街を歩くもなにもなく。。。
さ迷ってたら
黄色いハンカチ広場へ~
イイ感じ
イイ感じ
昭和最高!
レトロ大好き
住みたくなっちゃうわ❤
で、けんさん!
昔は暗いオジサンってイメージだったけど
いまみると渋くて寡黙でカッコいい❤
私もここで待ってるよ~!
でもお腹空いたね💧
もう4時半。。。お昼ってか夕飯か?
だとしたらお昼はおやつのポッキーとさきイカ
ダイエットになったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
よ~やく開いてたお店みつけて
お土産購入
公園によって
秋にきたらキレイそうだね~って散策
寒い位で快適でした♪
あっちにも行けそうだけど
誰もいないし
熊出そうだからやめておこう~と帰路へ
途中千歳でラーメンと餃子をたらふく食べて帰りました~。
夕張思ってたより近かった。
ずっとしゃべったからかな~♪
楽しかった!
来年はツアーに参加して歩いてみましょう♪
で、昨日は肩の薬注で札幌へ
お土産
もう街はHalloween一色なんですね~
まだ夏っぽいけど
30℃は超えてないけど暑いけど
ま~木々の緑のトーンは落ちて
コオロギや鈴虫、マツムシの声を聞くと
もう秋につま先ひとつ踏み込んだかな~と思う今日この頃です。
ロバヲのマフィン
9月の予定訂正があります。
17日㈰はオヤスミですが18日㈪敬老の日はOPENします。
ご来店お待ちしていますm(__)m
閉店待ちの3人
可愛い~♡
追い詰められてる孫っぴー
手放すのを根気よく待つそら((´∀`))ケラケラ
犬と子供は面白い((´∀`))ケラケラ