ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

準備

2017-03-29 15:08:52 | Diary



今朝も仕事して~



外へ~



で、爆笑~した~

よ~く見てください

ガイシがついてる木が



ギリギリ~( ´∀` )

極めている

いつ折れちゃうのか

楽しみです♪



今日はおやつに



プリンを



焼いて



ゼリーを作って



チョコパイを



作ります^^



パイを焼くと家の中がいい香り~♪



外へ

雪がとけて汚いね~( ̄▽ ̄;)

でも雪だと寝ないイーヨーが寝てました^^



それから次男坊を最後の歯医者に連れて行き

入学書類に必要な戸籍抄本をもらいに役場に行ったり
農協に行ったり

いろいろ用事足しをして

帰宅

してから



2人のお散歩へ



側溝の穴に吠えるそら( ´∀` )



喧嘩になっちゃう2人



止まる2人



また喧嘩



静止

オモシロイ( ´∀` )


で、おうちに入って

届いた入寮の種類を書き上げて

提出する順に書類を整理して

荷物を準備して


夕方の出勤時間待ちです。


あさっての入学オリエンテーション&入寮式に出席するため
明日出発致しますので

またブログ、お休みします^^






サンがママになりました♡

そっくりな赤ちゃん抱っこしてます(⋈◍>◡<◍)。✧♡










Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大盛り | TOP | 入寮 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっこ)
2017-03-29 17:29:02
いよいよですね〜。子供達の成長ってあっと言う間ですね。親元離れて4人の子供達を育てて。チェリーさんには脱帽。パワフルですね。
牛舎の猫ちゃんってご飯はあげてるんですか?すごーく不思議。出産したら、どんどん増えちゃうし。ネズミ対策に必要なのかしら?野良でもなく飼い猫でもなく。人にも慣れるのかしら?どんな風に暮らしているんですか?
返信する
Unknown (よっこさんへ)
2017-04-02 11:52:16
本当にあっという間でした。

2人の子供が自立し
のんびり成長して欲しいって願っていた末っ子も
とうとう家を離れてしまいました。

猫たちには餌と牛乳をあげています。
冬にはどこからか集まってくるんですね。
夏になるとずいぶんと減ります。
で、寒くなると戻って来る。。。
おかげ様でねずみは見ません。

みんな慣れて触れるかな。。。
たま~~に警戒心の強い猫もいますけど^^;

返信する

post a comment