ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

帰宅

2012-10-21 21:31:51 | 馬との暮らし


今日は共和町へ

次男坊の野球の応援です



日本海から吹き付ける風が冷たくて冷たくて~

ひとときも止むことなく吹き続け気温は8℃

寒~~~~~~~~い



寒い中頑張ってました



寒そっ

 

ライト前ヒットで打点1



盗塁



これは~~~ワイルドピッチの隙に三盗だったかな



ホームも狙って~



ホームイン



頑張って守り抜くぞ~~の最終回

1点差まで追い上げられてちょっとヒヤヒヤしましたが



勝ちました

6対5



ほっとした顔してますね

気温は8℃
雪もチラつきました

初雪かな

大変よく頑張りました



それから急いで帰ってさつきを迎える準備です



まずこの思春期真っ只中の幹太



小屋から自由に外に出られるように改装&電牧まわし



イーヨーはハクちゃんの隣へ

そしてイーヨーがいたところがさつきのお部屋になるので掃除をして敷き藁を敷いてたら



さつきちゃん到着

お帰り~~~~さつきちゃん

おとなしくいい子になって帰ってきたさつき




デントコーンを蒔き終えた頃にkenjiさん&keiさんのところで初期調教をしっかりしていただいて

牧草で忙しい夏の間をkawaiさんの所で社会勉強をさせて頂き外乗出来るようにまで成長させて頂き

デントコーンの収穫が終える頃。。。わたしのところに帰ってきました

まだまだ初心者同士のわたしたち

不安な思いでいっぱいだけど

明日、少し落ち着いたら一緒に歩いてのお散歩からはじめたいと思います

乗れたら乗りたいな~~~~

1日1日を大切に。。。頑張ります


kenjiさん、keiさん、kawaiさんに心から感謝します

ありがとうございました












Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉~♪

2012-10-20 21:05:45 | Diary


今日のヒカルとイーヨーはとっても近いの

幹太を出すのがちょっと大変になってきまして。。。

発情期でもあるのかな。。。

勢いに乗って上がってこようとするからとっても危険なのでおうちで過ごしてもらいます


で、幹太がいないとヒカルが淋しがるので
イーヨーのそばに連れて来ました



仲良く過ごしてくださいね

 

次男坊が「プリン作って~」って言うのでプリンを作ってから



少年野球の納会に行って来ました

 

 

子供親で試合をしてから焼肉の予定だったんだけど
朝方雨が降ってグランドのコンデションが悪いので先に焼肉



うまぁ~~~~い

久しぶりの集まりだったから
お話に花が咲きまして楽しい時間を過ごしました

 

焼肉の後は紅白戦

親はみんな酔ってしまって試合にならないので子供達を2チームに分けて楽しんでました



みなさんお疲れ様でした



今シーズンの成績発表で
次男坊は打点王と三振王を頂きました






おうちごはんはお鍋

〆のラーメンが美味しかったです
















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

American country

2012-10-19 15:06:30 | 馬との暮らし
 

ずいぶんと下まで雪が降りました

寒そう~~

来月の今頃はうちのまわりもこんな感じになっちゃうのかな。。。



今日は焼くだけクロワッサンを焼いて

 

馬具小屋のデコレーション

青く塗ってる時は後悔したけど
こうやって見るとアメリカンな感じするかな

アメリカンカントリー

さつきの鞍はkawaiさん所に預けているので
日曜日にさつきと一緒に届きます

そしたらここに置く予定

薪ストーブだったらおしゃれなのにね~

 

窓からは幹太が見えます

ガタガタゴトゴトしてるから
ずっと小屋をのぞいてました



ヒカルは鞍を家から持って来る時に
ちょっと背中に乗せてみたら飛び上がって怒ってましたよ~



出入り口はこんな感じ

 

これで馬具小屋は完成です

午後からはさつきのところに行こうと思ってたんだけど
風が強く時々雨がぱらつくので中止に



晴れたり曇ったり雨が降ったり。。。

まったく忙しい秋の空です

 

今日のお弁当

かぼちゃのバターソテー

美味しいよね~~














Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルバナナケーキ

2012-10-18 22:30:56 | お菓子&ぱん


朝方までけっこうな雨だったけど
日中は風の強い晴れ

デントコーンはあと。。。2町ちょっと

今年は豊作でサイロもバンカーももう溢れそうです

大変そうだけどね

ないよりはよかったよかった

 

今日のおやつはキャラメルバナナケーキ

 

 

170℃で30分



出来上がり



し~~~っとりして美味しかったで~す



それからペンキを買いに倶知安へ



空になった小屋の壁にペンキを塗ろうと思って

アメリカのおうちって水色の壁とかあるでしょう

それを真似したくて水色買って来たんだけど。。。



なんか変なの~~~

塗りだした瞬間に「これ違う。。。
って思ったけどやめられないでしょう。。。

なんだかな~~って思いながら塗り続け
最後の1面になったら
なんだかキレイな水色になってきて

きちんとペンキが混ざっていなかったみたい。。。超ショック~~

変なの~~~

もっといろいろ飾ってみて
あまりに気に合わなかったら
壁に板でも貼ろうと思います

明日はデコレーション頑張ります



ただいま外の気温は3℃

冷え込んでるけど
おうちの中はぽかぽか越えて暑々ですよ

 

おうちごはんは白菜と豚肉のはさみ煮でした














Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬具小屋

2012-10-17 21:15:01 | Diary


秋用の帽子~届きました



これをかぶって
この鞍を乗せて

さつきとお散歩する予定。。。です



今日は高校生チーム2人がお休みだったので
小屋の掃除を手伝ってもらいました



すっかり物置になって物でいっぱい

重たい畳や使わない。。。使えないアナログテレビ
カーテンや絨毯をせっせと運び出してもらいました

すっきり~

3畳ほどの狭い小屋なんだけど

少しづつカントリー調にして
鞍やハミ、頭絡など馬用具置きにしたいと思います



 

おうちごはんはかぼちゃのシチューと鶏手羽元のはちみつオーブン焼きでした

↓↓↓久しぶりの凜ちゃんの滑らか下り~↓↓↓















Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする