ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

お引っ越し

2014-04-05 20:48:21 | Diary


朝起きたらまさかの雪景色でびっくり

なんでよ~?

今日は引っ越しなのに~

もう春だと思ったのに

ひどいわ~



ブツクサ文句言いながら

早朝にファースト君ちの車で練習試合に向かう次男坊のおにぎりを作って

隙間に残りのブラウニーを詰めて送り出し



室蘭へ



常口アトムに寄って鍵を受け取り

下見済みの新居へ~

ちょうどニトリ家具さんいらっしゃって
ベットとテーブルを設置

間もなく組み立てなくちゃいけない家具たちが届き



製作開始~~

近所迷惑とは無縁な所に済んでいるので

ついついバタバタ遠慮なく物を動かしたり
大声でしゃべったり笑ったりしてしまって

「し~~~~~っ」とする場面が多々あり。。。



次女~ホッチキスの針が指に刺さるハプニングがありましたが

なんとか完成



歩いてすぐのコンビニでお昼を調達



コンビニランチ

あ~~おなかいっぱいって所へ

ピンポーンと電気屋さん

テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、掃除機が到着しました



で、お部屋、完成



ダイニング


ここで次女~3年間頑張ります



が、今日は次女~連れて帰ります

 

白鳥大橋を渡って



エゾ鹿に見送られて

途中ちょこっとお買い物をして

帰宅



買ったケーキで次女のお誕生会をしました

20歳

早いね~~

親指をチュッチュチュッチュと吸うのがくせだった次女がもう二十歳

そして一人暮らし

早いわ~~

























Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ~~

2014-04-04 14:18:55 | Diary


今朝も次男坊が朝ごはんを作ってくれました

お味噌汁の味見をしている姿はまるで料理人

めっちゃ助かりま~す

ありがと~~



バタバタな毎日で気が付けば
明日は次女のお引っ越し

電気や水道局への連絡も済ませて

荷物を車に詰め込みました
(子供達が)

札幌から引っ越したまま積みっ放しの荷物も多々あるので
車はすっかり座っております

明日は次男坊は野球の練習試合があるので
ファースト君ちにお世話になり

次女と長男と私と
少しは役に立つかな~って感じのオットを連れて室蘭です

実感湧かないな~~

湧かない方がいいや

家電、家具、ちゃんと届くかな~

心配だけど

なんとか乗り切ります



で、長男、大型特殊免許もゲットしまして
今日は愛車もゲットしました

契約を済ませて
ナンバーは誕生日にしてもらって

納車は来週頃

大学で自家用車の持ち込みはゴールデンウィーク明けと決まっているので
それまでおうちで「預かり」です

はぁ~~心配ごとばかり増えるぅ~~~

うちから高速に乗って6時間もかかる学校&寮へ
どうやって車を持っていくのか。。。

よそではG.Wの帰省後、自分で乗って行かせるとか聞きますが

心配で心配で体が持ちません。。。

本人は行く気満々ですが

この問題は入学行事が一段落するまで持ち越しです



昼餌やってから



姉弟、3人でボーリングに出かけて行きました

牛舎のお手伝いばっかりで
遊びに行く時間がぜんぜんとれなくて可哀想な春休みでした

どう~~か道中気をつけて
ゆっくり楽しんで来てくださいね~~



雨は上がったけど
ヒカルたちはみんなおうちで過ごしているので

雪が下がって出て来れそうになったヒカル広場のメンテナンスをして

  

おやつにブラウニーを焼いて



ちょっと休憩します




はぁ~~~~~~~~~~~









  

いただきもの

めっちゃ美味しかった

ありがと~~

















Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の時

2014-04-03 13:51:48 | Diary
 

昨夜はよ~やく落ち着いて
退院祝いをすることが出来ました

巻いて巻いて~~の手~巻き寿司~~



次男坊作のマグロ&納豆&きゅうり巻き

オット用です



そして次男坊作の朝ごはん

子供達みんないろいろ気を使って助けてくれます



オットは運動に牛舎に出てきて
哺乳をしたり
2頭の初産の搾乳を手伝ってくれたりしてますが

まだまだ復帰には時間がかかりそう。。。

だけど

よくはなっているので「よし」でしょう



午前中~倶知安の車屋さんから
取替え用のミラーが届いたと連絡が来たので行って来ましたぁ~



これじゃ~ね~

引っ越しやなんだ~かんだと遠出が続く週末に間に合ってよかった

で、取り付け作業中~暇なので

美容室行って来ましたぁ~~

カット&シャンプー&アロママッサージ

久しぶりの至福の時間

アロマはね~精神を落ち着かせる効果があるとか言う香りを選びました

疲労回復も痩身も魅力的だったんだけど

ちょっとゆったり落ち着きたかったので

頭と肩、背中、腕もマッサージしてもらって
気持ち良過ぎました

髪は気になってた所をキレイにカットしてもらって

満足満足

い~い時間を過ごせました

 

帰り道~美味しいパン屋さんで可愛いパンを買って帰宅



      牛餌      



幼稚舎をのぞきに行ったら

 

午前中に酪青研のお兄ちゃんたちに除角をしてもらった牛たちが
いつもよりちょっと元気をなくして寄って来ました

まだちょっと痛いんでしょうね~

だんだんよくなるから
我慢してね~~~~~



可愛いパンたち



継続は力なり

努力は裏切らない












Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱走!!!

2014-04-02 15:30:12 | Diary



車庫から牛が1頭。。。



2頭。。。



3頭。。。



4頭。。。。。。

育成舎の牛が脱走です



おいで~~~って走り出したら
みんなついて走って来ました



抜かれた



前からも来た

全部で8頭



こっちだよ~~

帰るぞ~~


みんないい子について来て
一気に牛舎へ入って行きました


雪壁が低くなって乗り越えて来ちゃったんですね~~


オットも出てきたので
長男と次男坊に手伝ってもらって杭を回して
脱走予防をしました


やれやれと牛舎に入ったら

黒牛が牛舎の中をヨチヨチヨチヨチ。。。

あれ?F1黒ちゃん、脱走した?

慌てて見に行ったらちゃんと寝てるし

双子だった?え?



とりあえず捕獲して
ママちゃんを見に行ったら

隣の隣のママちゃんが後産下げてまして~

あら~~ごめんね~

まったく気付かず

寝ない牛に業を煮やして立ったまま引っ張り出したり
ほったらかして勝手に産ませたり

勝手な飼い主でごめんなさいね~~



生まれたのはF1の黒ちゃんの男の子でした



で、暖かく風もなく

穏やかな春の日を楽しみにさつきとお散歩へ

 

落ち着いていい子に歩けました



いつビビるか

何にビビるか

走り出すんじゃないか

って不安はいつもあるけど

今日はちょっと安心して乗れました



明日もよろしくね~

さつきちゃん




















Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boy&Girl

2014-04-01 15:03:16 | 



牛舎に行ったら
赤ちゃん生まれてました~

大きな男の子moooo!

お母さんは経産だったけど
一人で大変だったでしょうね~

ごめんね



母子共に無事で何よりでした



午前中は小学校の先生の引っ越しのお手伝いに行って来ました

お世話になった教頭先生を送り出し
掃除をして
新しい教頭先生の受け入れ

新しい教頭先生
元気いっぱいの先生でよかったですね~

ってうちはもう卒業しちゃいましたけど

元の次男坊の担任の先生が戻って来たのでその引っ越しのお手伝いもして



帰宅~



ポカポカ陽気でイーヨーちゃん寛いでました

昼餌やって
午後からさつきに乗ってみようと思ったら

初産ちゃんが息みだして。。。

前足は出たんだけど
そこから親が立ち上がっちゃって寝なくなったので
なかなか進まず

ようやく鼻が出てきて
舌をペロペロしても親牛ちゃん寝ないので

長男と次男坊に手伝ってもらって
立ったまま引っ張り出しました



ズルッとね

ふかふかに敷いておいた寝藁の上に生れ落ちました

F1の女の子

元気いっぱいです



時間も押しちゃったので



さつきはお散歩だけ



これも大事な時間だよね~~



帰り道ちょっとバタバタしたので
歩き直しした場面もありましたけど

まずまずいい子かな



ゆっくり頑張ろうね

さつきちゃん







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする