![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
夜は なぜか 何度も目が覚めました。
実は 私 すごい 低血圧で 朝は 本当は 苦手です。
とうちゃんが いるから 起きられるようなもんで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そんな 不安からか 1時間おきに ハッ と 目が覚めてしまう・・・。
試合に行くのに 子供たちを 早朝 実家に連れていかなあかん。(近くだけど)
洗濯して 食器片付けて・・・ ん? 目覚ましが 鳴ってる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ガチャーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
不吉な 予感・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
子供たちを 起こして 6時半 出発しました。 息子②の 体温 37.4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
T卓 前期リーグ戦 4部 (何ブロックあるかは知りませんが5チームによる リーグ戦)
試合は 4シングルス 1ダブルスの 団体戦
1試合目 3-2 勝ち (W 0-3 負け、S 3-0 勝ち)
2試合目 3-1 勝ち (W 3-2 勝ち、S 3-1 勝ち)
3試合目 3-0 勝ち (W 3-0 勝ち)
4試合目 3-0 勝ち (W 3-0 勝ち)
ブロック 1位で 次回 後期は 3部に 昇格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
1試合目の シングルスは カットマンでした。
攻撃ができる カットマンだったので 少しでも 甘いカット打ちをすると 強打をされました。
でも、今回は それが 楽しくて ドキドキしました。
イボやアンチを使っていなかったので ねらい所もなく カット打ちを浮かせないよう
また 強打されても 対応できるよう 集中することもできました。
試合を見ていたチームの人にも 私の ウキウキ試合する様子が わかったらしく
あきれていたと言うか? 笑っていましたね・・・。
「まったく 春堤は 本当に 楽しそうに試合するね~」と。
2試合目の シングルスは 表のペンでした。
とても落ち着いて 強打を 上手に 打ってくる きれいな 卓球をする人です。
1セット目の 前半は 何もしないうちに 相手の点数が増えていき
どうしたら 私の 卓球が できるかを 考えました。
だけど 何を 考えたのか 今 思い出すことができません・・・。
レシーブの位置を 変えること? 返球を バックばかりではなく フォアに回すこと?
1セット目 9本まで追いついて 負けました。
でも 何か 気がついたんですね きっと・・・。
けっこう ラリーも続いたし バックハンドも 効果がありました。
練習の フットワークをしている時のように 体は 動いていたような 気がします。
頭のどこかには 「早く帰りたい・・・」 そんな 気持ちもありました。
私が負ければ ラストへ 回る・・・
この ダブルスが 負ければ 後半へ回る・・・
熱が 上がってはいないか? (37.7度までは メールで確認)
無理して 遊んでいないか?
心配もあったけど 試合に 集中することが できました。
あとは、すごく眠たい 春堤で ございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
明日は ゆっくり 休みたいと 思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)