
(春堤一家も大忙し! 授業参観② 説明会 お出かけ 乾かない洗濯物・・・)
まずは ずいぶん前の試合結果から・・・

●某日 某区団体リーグ戦 1部 5チーム (1~5部あり)
1試合目 3-0 勝ち (S① 3-0 勝ち)
2試合目 2-3 負け (S② 3-0 勝ち)
3試合目 2-3 負け (S② 3-0 勝ち、W 1-3 負け)
4試合目 2-3 負け (S① 3-1 勝ち)
1勝3敗 4位

この日、 初戦1番 ビビリー病は克服できました。
2試合目・・・自分と同じ地域でいつも代表選手になる人がいるチームと・・・。
A子さんが「どうせならめったにできないんだからチャレンジしていいのよ!」
と 言ってくれたので、いつもは避けたい相手でしたが 意を決してオーダー!
2番に下がると、相手は1番に上がってきて・・・ すれ違いちゃんちゃん・・・。
どうしても この人とは 試合できない運命なのかしら?
それとも 予選にチャレンジしろよ! って ことなのかな?
で、対戦したのが カットマンさん。
上手な人だったけど、先日対戦した若い子ちゃんと比べたら・・・
そう思うと 正直、 突然攻撃されたり ラリーが続いても ジュースでリードされても・・・
あんまり怖くなかったです。 よかった♪
3試合目・・・
シングルスは おもいっきり相手を動かして 足と粘りで勝ち。
相手が怪我をしないことだけ お祈りしてました。
「意地悪コースでごめんなさい!」
チームの事情により Sさんとダブルス。
盛り上げることだけに専念。
本当はそんなことじゃぁいけないんだけど この場合だけは ご勘弁を・・・。
他のチームメイトの理解があってのことでした。
結果 負けたけど、雰囲気的に大勝利?
どんな事情なんだい・・・? ってか?(笑)
4試合目・・・
ここが一番強いチーム。
2年前 カットマンさんに(0-3)ぶっ飛ばされたので 再チャレンジ!
・・・のつもりでオーダー組むも またもやはずれ。。。
最近このカットマンさんが めっちゃ強い人だと知ったので どうしてもチャレンジしてみたかった。
私のチームの人たちは 今までもこうやって 暖かく見守ってくれてたんだな~

「勝たなくちゃ・・・」それだけで固まって、何もできずにいてイップスで苦しんで・・・
「春堤ちゃん! 勝つことも大事だけれども、
こういう強い人と対戦できるチャンスはめったにないのよ!
どんどんチャレンジしてごらんなさい!!
団体戦はみんなで戦うの! 誰が勝っても負けても一生懸命やればいいのよ!」
くさいセリフだけど・・・。
私はこの熱~いチームメイトが 大好きです


今回は地域の事情でゼルダさんはお留守だったけど・・・
大切なパートナーだよぉ~


