春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

アナと雪の女王

2014-03-19 19:47:52 | 映画


忙しくて なかなか家にいないかあちゃんです
なんで 忙しいんだ?(謎)
めずらしく家にいるぞ
しかも レディースデー!
息子2と映画に行こうと・・・・

おっと~
孫みたいなDちゃんが 学校2時間授業で 遊びに来る予定だった!
ネットで調べてみると 午後一番の上映の席が ほぼ完売の状態・・・
Dちゃんは 行くかなぁ~???
考えているうちに 3つおさえてみた席にもう一度ログインすると
「誰かに先に買われたっ!」
やばい やばい つなげて取れる席は
一番前の1列だけに・・・
「えぇ~い 取ってしまえ!」
Dちゃん 帰って来て 「映画に行こうよ!!」
「え~どうしようかなぁ~?」
ま、無理に連れて行っても仕方ないので ちょっと考えてもらうことに・・・

ふふふ・・・ よかった チケット無駄にならなくて♪
なんだぁ~ かんだぁ~ 言いながらも 3人で行ってきました

『アナと雪の女王』

♪ ありの~ ままの~ ・・・

話題の主題歌 盛り上がります~♪
エンディングの時は 手拍子したくなりました

クスッと笑えるシーンあり
かわいい雪だるまくんにホロリとさせられたり
さすが ディズニー映画 ハッピーエンドが半端ない!

冒頭の短編映画 ミッキーアニメもなかなか良くできていました☆



帰りは 映画の半券使って アミューズメントパーク(ゲーセン)で本物のUFOキャッチャー(笑)
Dちゃんは 「パパの好きなバスケの・・・」って
お土産ゲットするんだって 優しいです
取れませんでしたが・・・
息子2は よっちゃんイカ ゲット♪
帰りの車の中は もう~ あの匂いで すっぱかったです(笑)


柚子の木 @幡ヶ谷

2014-03-19 19:18:38 | お食事処


駅のすぐそば(ほとんど駅ビル中)にある お蕎麦屋さん



ミニ天丼と割りこ蕎麦のセットです
お蕎麦は数種類の中から選べます

天丼が想像以上にボリューミーでお腹いっぱい・・・♪
もっちろん 完食
お蕎麦が美味しかったので 次に行くことがあったら3種の選べる割りこ蕎麦にしようかな?


   *  *  *


この日は 行きの電車で 他の駅構内で人身事故発生で缶詰になり 心臓バクバクになりました
周りの通勤客のみなさんは 慣れているのか? 落ち着いてましたね
発車までドアを開けておくので どんどん乗ってくるし
動いても ノロノロでいつ目的地に着けるのか? 不安でたまりませんでした
月曜日は本当に朝の人身事故が多いです
ブラックマンデー・・・
そこまで思い詰める辛いことがあったのでしょうが
なんとか 思いとどまれる光が 見えなかったのでしょうか・・・
どんなささいなことでも 話を聞いてもらえる人がいるってことは
とってもしあわせなことなんですね
でも でも・・・
甘えてばかりいても 聞いてる方が疲れちゃうかな?
自分もしっかり強くならなくちゃ☆
辛いこともあるけれど いいことも きっとある!
で、 帰りの電車も人身事故で遅れていました・・・
昨日も近くの駅で人身事故・・・全線ストップ・・・
詳細はわかりませんが 多すぎるな・・・

雨学年・・・

2014-03-19 18:44:59 | 子ども
先週は忙しく・・・

息子2の卒業式
雨でした
卒業生代表の男の子のお別れのことばが良かったです
「雨学年と呼ばれた私たち・・・」
そう、入学式は雨
自然教室のスキーの帰りは 猛吹雪?(だったっけ?)
東京遠足も雨
卒業遠足も雨
傘が手放せない学年でした
そして このよき日も 雨
息子2はというと・・・
ニコニコ 笑顔がいっぱいの卒業式
何がそんなに 楽しいんだろ?
っていう雰囲気で
今回は 春も涙は出てきませんでした

式の受付で
「おとうさんか、おかあさんへ」
というタイトルのお手紙をいただきました
どっちが来てもいいようにという 息子2らしいタイトル
その中には 「かあちゃんが来ていたとしたら でっかいカバンを持っていることでしょう・・・」とありました
卒業式が終わったらすぐに卓球の「応援」に行くよ
そう言ったのを覚えていて また いつものように卓球バックかかえて練習か試合に行くと思っていたようです

さすがに 正装で応援に駆け付けるのは大変なので 速攻で着替えて行ってきました
東京選手権
優勝と3位
お二人とも素晴らしい結果でとても感動しました

ホッとしたら 疲れがどっと出てきました
ブログの更新もなかなかできず
昨日のことも よく思い出せないほど 記憶力がなく・・・

「しばらく練習はお休みしますよ~」と言っていたKよさんから
「次の練習は・・・」と 昨日 さっそく予定合わせのメールが
しばらくって・・・

話を戻して
息子2の入学手続き 書類も書き終え
残る春の仕事は 消費税増税の前に 定期券購入 というところでしょうか・・・