
息子2の誕生日と就職内定祝いを兼ねて
贅沢焼肉行ってきました
あっという間に1ヶ月以上・・・
早いわ
ざっと流れをまとめて
夏休みに 会社見学へ
方向音痴の2号と事前に下見ツアーをしました
暑かった〜!
見学はもちろん1人で無事に行ってきました
感想は、案内担当の女の人がめっちゃ可愛かった! でした(笑)
入社試験
これがまた、見学した会社と場所が違って 研修センターのあるところだったので
またまた 事前に下見ツアー
この日は、雨でびしょ濡れ〜!
駅から歩こうとしていた息子
とんでもなく遠かった!
行ってみて大正解・・・
下見って大切です
さて、試験は宿泊して 2日間行われました
開始時間が 午後からで 学校へ登校してから早退して行くとのこと
ブーブー言いながら 家を出て行きました
かあちゃん ドキドキのはじまりです(笑)
夜になって 泊まっている部屋の写真が送られてきました
LAINでは 充電ができなーいと
携帯の調子が悪かったのですが
なんで こんな時に・・・ と
試験はかなり手ごたえがあったみたいで
それが 余計に かあちゃんを不安にさせるんだよな(⌒-⌒; )
どうしても ダメだった時の 本人の落ち込み度を考えてしまう
ハプニング
試験当日 お昼を途中で食べて行ったのですが
緊張からか? ホットドック?の ケチャップ&マスタードを ワイシャツにピュッと
2日目のシャツに着替えて なんとか1日目クリア
でも、夜に落とそうとしたけど ダメだったので 2日目も同じのを着たんだと
帰ってきてから マシンガントークいっぱいでした
求人票
最初は近くの会社に目星をつけていました
ある日 就活担当の先生が 授業中に教室へ来て呼び出され
ある会社の求人が来たから チャレンジしてみないか? と
過去に受けた先輩は 4人 、受かったのは 1人
それでも 本人は受けてみようと
確実と言われていた先の求人は 他の人に譲りました
もしも不採用だったら
高校生は 一度にいくつも受けることができません
不採用だったら そこから 2次募集 3次・・・ と
どんどん 条件の良いところから なくなっていきます
「参考までに次の求人探しておけば?」 って言ったら
「今は考えたくない〜!」怒られちゃいました
自信があるとは言っていましたが 本人やはり不安だったのでしょう
待っている間に もうひとつ 大きな求人が来て
会社名は言わないけど 2号の結果を待って保留しておいてくれると
先生、ありがとうございます
それを聞いた息子が どれだけ気持ち救われたことか・・・
かあちゃんもです (^ν^)
合格!採用!
もう〜
2号の奇想天外なユニークな脳みそと手先の器用さ
面接について行って宣伝したくて仕方のなかったかあちゃん(笑)
やっとホッとできました
・・・かなり発表から時間がたってしまいましたが
一緒に心配してくださった常連のみなさま
最後になりましたが 応援ありがとうございました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あのマルコメ坊主も 来春から社会人になります
今日、やっと手に入った iPhone 7 プラス
いろいろ手続きやらなんやら ショプで3時間もかかり
空腹でかあちゃんプチ切れそうになりました(笑)
帰ってからず〜っと
こいつのおかげで 2号にほったらかしにされてる 春 (。-_-。)