ちゃっちゃと書いておかないと 次の試合がまたはじまっちゃうよ
あ~ぁ・・・ でも、 書くのがもったいない・・・
夢のような ぜったいにありえないチームでの 試合参加でした。。。

試合結果
某区オープン 団体戦 (W・W・S・S・S)
4チームの予選リーグ 1位のみ決勝トーナメント
●予選リーグ
1試合目 3-0 勝ち (②W 3-0 勝ち)
2試合目 3-0 勝ち (④S なし)
3試合目 3-0 勝ち (③S 3-0 勝ち)
ちょっとお気づきかもしれませんが すべて 0 !
しかも、誰も1ゲームも落とさずに予選通過・・・
3試合目のシングルスは ものすごい緊張でした。
だって・・・ 誰も 1セット(ゲーム)も落としてないんだもの・・・。
●決勝トーナメント
1回戦 3-0 勝ち (②W なし)←相手チームに棄権者が
2回戦 3-0 勝ち (②W 3-0 勝ち)
準決勝 3-2 勝ち (①W 1-3 負け)
決勝 0-3 負け (①W 1-3 負け)←G様とダブルス
準優勝
ユニフォームゲット
今日の名言!
「ばばぁがどんだけ若者とやれっか・・・?」 ですって・・・。
どんだけ・・・ じゃなくて、お姉さまたち 凄すぎですっっ
メンバーは 聞いて驚いちゃう ドリームチーム。。。
G様とそのおともだち2人 そして 飛んできた★
全国クラスに町の小娘ふたりって感じ?
ふふふ・・・ ねっ? ゼルダ姫♪
★はトーナメント1回戦をフル稼働させられ タイマーが ピコーンピコーン

自分の星に帰って行ってしまいましたとさ・・・。
黒い靴と一緒に・・・ みんなに笑いを振りまいて・・・ 凄い人だ
反省・感想・・・
反省? 感想?
「このっ! しあわせもん~
」 でしょうか?
おいおい・・・
予選ひとつめのダブルス・・・ 緊張しまくり?
とにかく足を引っ張ってはいけないと 力が入ったのか ぜんぜんボールが入らない。
ゼルダさんが きちっと入れてくれるので 1ゲーム目はなんとか 8本。
だんだん落ち着いてきて、その後は 2本 2本。
ゼルダさん 助かったわ~♪
予選みっつめのシングルス・・・ 超・緊張!
全部 0 で回ってきたから さぁ大変!
みんな笑顔で「いいのよぉ~ 負けても 次がいるんだから!」
そうは言っても やっぱ 負けられないっしょ?
動きが 変なことになってましたが なんとか 0 でお役目果たすことが♪
はい・・・ どんな試合をしたのか・・・?
とにかく 先に 先に 攻めて行くこと、 戻ること 考えてたかな?
トーナメントに入ってからは はっきり言って 傍観者になってた?
特に 準決勝 決勝戦は 素晴らしすぎて・・・。
審判をさせていただくのが しあわせすぎるくらい・・・。
選手2人の呼吸をこんなに身近に感じられるなんて
1本 1本 全身全霊でボールに打ち込んでいる って感じ♪
思い出しただけでも ドキドキしてくる G様の決勝戦。
シーソーゲーム 2-3 でしたが 相手は年齢も半分以下のバリバリちゃん。
あのスピードについていくなんて・・・ 惚れ惚れ~
ウッシッシッシ・・・
このサプライズは もひとつ 続いてしまうのでした~

ひょぇぇぇ~~っ




あ~ぁ・・・ でも、 書くのがもったいない・・・
夢のような ぜったいにありえないチームでの 試合参加でした。。。



某区オープン 団体戦 (W・W・S・S・S)
4チームの予選リーグ 1位のみ決勝トーナメント
●予選リーグ
1試合目 3-0 勝ち (②W 3-0 勝ち)
2試合目 3-0 勝ち (④S なし)
3試合目 3-0 勝ち (③S 3-0 勝ち)
ちょっとお気づきかもしれませんが すべて 0 !
しかも、誰も1ゲームも落とさずに予選通過・・・
3試合目のシングルスは ものすごい緊張でした。
だって・・・ 誰も 1セット(ゲーム)も落としてないんだもの・・・。
●決勝トーナメント
1回戦 3-0 勝ち (②W なし)←相手チームに棄権者が
2回戦 3-0 勝ち (②W 3-0 勝ち)
準決勝 3-2 勝ち (①W 1-3 負け)
決勝 0-3 負け (①W 1-3 負け)←G様とダブルス
準優勝


今日の名言!
「ばばぁがどんだけ若者とやれっか・・・?」 ですって・・・。

どんだけ・・・ じゃなくて、お姉さまたち 凄すぎですっっ

メンバーは 聞いて驚いちゃう ドリームチーム。。。
G様とそのおともだち2人 そして 飛んできた★
全国クラスに町の小娘ふたりって感じ?
ふふふ・・・ ねっ? ゼルダ姫♪
★はトーナメント1回戦をフル稼働させられ タイマーが ピコーンピコーン


自分の星に帰って行ってしまいましたとさ・・・。
黒い靴と一緒に・・・ みんなに笑いを振りまいて・・・ 凄い人だ


反省? 感想?
「このっ! しあわせもん~


おいおい・・・

予選ひとつめのダブルス・・・ 緊張しまくり?
とにかく足を引っ張ってはいけないと 力が入ったのか ぜんぜんボールが入らない。
ゼルダさんが きちっと入れてくれるので 1ゲーム目はなんとか 8本。
だんだん落ち着いてきて、その後は 2本 2本。
ゼルダさん 助かったわ~♪
予選みっつめのシングルス・・・ 超・緊張!
全部 0 で回ってきたから さぁ大変!
みんな笑顔で「いいのよぉ~ 負けても 次がいるんだから!」
そうは言っても やっぱ 負けられないっしょ?
動きが 変なことになってましたが なんとか 0 でお役目果たすことが♪
はい・・・ どんな試合をしたのか・・・?
とにかく 先に 先に 攻めて行くこと、 戻ること 考えてたかな?
トーナメントに入ってからは はっきり言って 傍観者になってた?
特に 準決勝 決勝戦は 素晴らしすぎて・・・。
審判をさせていただくのが しあわせすぎるくらい・・・。
選手2人の呼吸をこんなに身近に感じられるなんて

1本 1本 全身全霊でボールに打ち込んでいる って感じ♪
思い出しただけでも ドキドキしてくる G様の決勝戦。
シーソーゲーム 2-3 でしたが 相手は年齢も半分以下のバリバリちゃん。
あのスピードについていくなんて・・・ 惚れ惚れ~

ウッシッシッシ・・・
このサプライズは もひとつ 続いてしまうのでした~


ひょぇぇぇ~~っ



