卓球日記 ご無沙汰しておりました
昨日お仕事の打ち上げをして
日常生活もほぼ通常通りに戻りつつあります
肋骨の方も すっかり良くなりました
あとは マッサージを受けても痛みがないか?
確かめてみたいです(笑)
(背中を押されたら痛いかどうか?)

卓球試合結果
某日 某女子ダブルス大会
●予選リーグ → 順位別トーナメント
3-0 3-1 3-0
●1位トーナメント
3-1
3-1
3-1 ← この3ゲーム目に転倒
準決勝 1-3

3位入賞 商品券1000円

反省・感想
練習、試合、遠征練習、試合・・・
続いたからでしょうねぇ~
思った以上に 足が上がらなくなっていたのかも?
自分の足に引っ掛けて転倒
痛い目にあいました
これを除けば 試合の方はできすぎ
やっと 自分の納得のいく卓球ができてきたなぁ~と実感
ボールを選んで 裏面を打つことも数回
バックショートに頼らず 回り込んで無理せずフォアでラリーも
以前ほど 慌ててイノシシ状態になってないかも・・・
レシーブも 強いフリックだけでなく つっつきだけでもなく
合わせてコースを狙って返球 パートナーに任せ 次のチャンスまで
次の体勢に戻る 辛抱の卓球も・・・
怪我によって しばらく卓球から離れ
この感覚を失くしてしまうのではないかと 不安になる
うまくいかないものだなぁ~と
このころに掴んだ 大きな成果は
自分の面つくりも大切だけれども
反対に 相手の面を崩すことも大切
同じタイミング・回転でやっていてはだめだということ

おまけの覚書
前回・前々回? の試合日記に書いていた
「なんでだろう? 試合 そんなに前ほどこわくない」
いつからか 負けることに慣れてしまうくらい 負け続けていて
「どうせ力いっぱい打っても入らないのだから
せめて ボールのところへ足を動かすことだけに集中」
開き直って試合をしたことがありました
足だけ運んで ラケット振るのはおまけ
だって どうせ入らないんだもん・・・
こんな感じで試合に臨んでみたものの
なんと 意外にも ボールが相手コートに入ってくれる
しかも 強いいいボールでもないのに 決まったりする
それでも 欲をかいて 勝とうとは思わず ひたすら足を動かすのみ
すると・・・ボールが入る
試合に勝っても負けても 心から楽しかったね~♪
と やっと言えるようになってきた☆
この感覚は 忘れたくないなぁ~・・・