春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

今年もやって参りました!

2018-11-10 06:32:36 | これっていいかも
お魚ケースに 生筋子〜☆

100g 598円 からのスタートです

去年よりは安いかな?


いくらの醤油漬け

美味しくできた・・・

はずだったんだけどなぁ〜 ( ̄◇ ̄;)


タンタン両足の怪我からもうすぐ1年・・・

2018-11-07 10:11:46 | 猫 タンハチ
過去の日記を見ていて
あっという間に1年近く経ったんだなぁ〜と

元気に動いてる動画を撮りますね

なんて 書いてたんだ〜 (>人<;)
ぜんぜん撮ってません


新しい自宅に戻って
階段の昇り降りはできないかも?
なんて 泣いてたあの日・・・



降りないように 柵を取り付けなきゃならないね
なんて 悩んでいたあの日・・・



お出迎えしてもらえる (((o(*゚▽゚*)o)))♡
なんて 考えられなかったあの日・・・


にゃんて かわいいんでしょ!



大好きだよ〜 ╰(*´︶`*)╯♡

Tリーグ開幕戦 (女子) 観戦

2018-11-05 17:46:05 | 卓球
なんと!
急遽 女子の開幕戦も観戦できることに・・・


まずは 両国駅 幻の3番線で ピンポン 🏓



軽く1本ラリー練習したら



的当てゲーム
5球連続で当たると・・・
ピン球か東京ばな奈どちらか1つもらえます



もちろん!


ピン球 ♪
(これPCとかで見たら デカ球?)

誰? もちろん食い物だろ! って思った人


早めに入場


オープニングセレモニー




会場の雰囲気だけ・・・

カットマンの試合は観ていてドキドキハラハラ
外国の選手を応援する・・・
Tリーグならではですね
どうしたらうまく伝わるんだろう?
とにかく拍手 👏


こんなに近くで観戦できるなら、

けっこう時間も長く楽しめたし
ハーフタイムショーや、
(少しの時間すごい魅せるラリーを披露するとか?)
何かファンとの交流があれば、
(サインボール観客席に投げるとか?)
もっと楽しいかな?

とりあえず
通常のリーグ戦も 1回は観に行こうかなと・・・




試合が終わると
サーっと みなさん翌日のお仕事のために帰ります


早い早い・・・





ありがとうございました・・・☆

金のなる木 植え替え

2018-11-04 08:41:59 | いきものがかり
家を建て替える前はとっても元気だった金のなる木

和名 フチベニベンケイ
正式名 クラッスラ・ポルツラケア
園芸名 花月


が、

台風の時になぜかこの子だけが倒れて・・・

おかしいな〜と思いつつ

この度救出するべく 植え替えを決行


が、

根っこが・・・



ない!


カブトムシの幼虫を小さくしたような子たちがたくさん!!



根っこ 食べ尽くしておりました


増えて別の小さな鉢に植えていた子に交代です

はじめはぜんぜん土が乾かなくて根腐れを心配しましたが

1週間経過・・・

根っこ頑張って お水を飲み始めた様子です


土が根元から乾き始めました

立派に育って〜 ╰(*´︶`*)╯♡


旅猫リポート

2018-11-03 01:25:15 | 映画
予定がスパーンとなくなったので
お昼寝しよう!

いや待てよ?  レディースデー・・・

ってことで

旅猫リポート 観てきました




予想以上に良かったです・・・

泣いた 泣いた・・・

ナナも(モモンガだけど)ハチも うちの家族

ペットは 家族なんだよなぁ~


虹の橋の話・・・

ペットはその寿命を全うしたとき
虹の橋の手前にある 美しい野原で
痛みも苦しみもない 若い元気な姿で
やがて来る 愛する家族(飼い主)を待っている・・・
家族を見つけ 一緒に虹の橋を渡る

という

「待っててね・・・」 って お別れするんだなぁ~って

思ったら また この子たちが 愛おしくなってきた

いやいや・・・

涙腺が 開きっぱなしでした




気になる映画いっぱい!

ビブリア古書堂の事件手帖  11/1~
体操しようよ  11/9~
ボヘミアンラプソディ  11/9
人魚の眠る家  11/16~
鈴木家の嘘  11/16~
ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生  11/23~
くるみ割り人形と秘密の王国  11/30
かぞくいろ  11/30~
こんな夜更けにバナナかよ(愛しき実話)  12/28~
マスカレード・ホテル  1/18~
ダーウィンが来た!  1月
ダンボ  3/29~


3作品は観たいかなぁ~
さて、どれを観るでしょうか?

いやいやいやいや・・・

2018-11-01 14:17:25 | 卓球
訴訟問題・・・


バドミントンプレー中に左目負傷



加害者に全責任で1300万円の支払い命令



バドミントン教室のダブルス練習中の出来事
後衛選手のラケットが前衛選手の左目にぶつかった
前衛の人はまさか後ろからぶつけられるとは思っていない
後衛の人は前が見えているのだから・・・

って

前衛だって シャトルの落ちてくるとこちゃんと認識してんだべ?
取りに行くなら お見合いでぶつかるのもありかもだけど
後ろが見えてないから不意の事故って言うなら
後ろに任せたんじゃね?
落ちてくるとこ予測してラケット振られるスペース考えて避けようよ

って、怪我をした人を責めるんじゃないけど
逆の立場になることだってあるんじゃないかな?
ぶつけてしまった人も わざとではないでしょ
痛い 辛い気持ちもわかるけど
全責任を負わせて
うれしいのかな?

そおゆう人もいるのかな?

やだな・・・


話の流れで

「スポーツでプロでもアマでもミスは過失」とか言ってんじゃないよ!
(テレビ出演のコメンテーター弁護士)


怖くて スポーツ ダブルスできないよ


ラケットぶつかる時もあるし
足を踏んづけたこともある
また
その逆もある

相手が打ったスマッシュが眼球直撃だって・・・
痛かったなぁ〜
この場合は 前から飛んでくるボールを避けられなかった
ってことになるらしい

故意じゃないし 相手だけに責任押し付けようとは
思わないけどなぁ〜


でも・・・

大先輩の方や初心者の方とダブルスするときは
お互い怪我をしないように ものすごく気をつかう
動き方が違うのだ
ちょっとぶつかっただけでも
春の重みで 吹っ飛んじゃうかもしれないし・・・


夢中になってシャトル追っかけちゃったのかなぁ〜?


だから 保険に入りましょう・・・

って、そこ?


やだなぁ〜・・・