豊中市役所から徒歩3分程、桜塚商店街にある居酒屋『いち凛』に初来店
カウンターには、10種類以上のお惣菜が大皿に盛られています。
日替わりのカウンター料理がウリのようです。
料理を見て選べるのが楽しいですねー。
ただし、お品書きの半分以上は値段が書かれていません
時価

とりあえずビールとつきだしでカンパーイ

あ、ジョッキじゃないのね・・・
このビールは¥480でした。そこそこのお値段ダネー。
カウンター料理から、
もやしのナムル
パプリカの肉詰め

コレ、美味しかった
中に詰まったハンバーグ状のミンチはやわらかくて・・・
ソースは甘酸っぱくて手が込んでる感じ!
続いて、「岩牡蠣」!!

chihiこんなでーっかい岩牡蠣初めて食べた
大きいと大味でおいしないんかなーと不安でしたが・・・
なんのなんの!
ミルキー&ねっこの部分はコリコリで美味しいかったぁ
馬刺し¥1,300

これは珍しく値段記載メニュー(笑)
chihi、馬刺だーいすきなんですヨ
やけど、大阪で馬刺があってもたてがみついてない場合が多いんだよねー。
でもでもでも
こちらはたてがみ4切れ付き。
赤味は10切れくらい盛られてたんちゃうかなー。
太っ腹!!
多分冷凍なんでしょーねぇ。
筋っぽさはありましたが
このお値段でこの量とお味はイイんじゃないでしょーか
赤味とたてがみを一緒に食べるととろけておいすぃ~
カウンター料理からもう一品。
新じゃがの煮物

こっくりと煮詰められて、新じゃがの美味しさが前面に出てますよ。
そろそろお腹もいっぱいなので、最後に漬物盛り合わせ¥500

あ・・・奈良漬クンがのってる
chihiもダンナも奈良漬は苦手
でももったいないから食べてみたら・・・
アラ?フツーの奈良漬よりも食べやすいかも。
2切れくらいは食べられましたよ。
なんとて値段の記載がなかったので、
高いのかなー
と不安だったのですが・・・
これだけ食べた上に
ビール6杯&日本酒4合飲んで




でしたぁ。
これくらいの値段なら納得。
美味しかったし、おうちから近いし・・・よかったのです、が。
来る客来る客、
店員「あっちゃん、久しぶり~!」
店員「毎度!!」
店員&客「かんぱーい!!」(といってビールを飲む)
客同士「久しぶりー!」
・・・ってな具合なもんで・・・
みんな知り合いばっかかーい
常連率が高すぎるこちらのお店。
初来店のchihi達は
超アウェー感たっぷりデシタ・・・
何度も通って常連目指さなければ


カウンターには、10種類以上のお惣菜が大皿に盛られています。
日替わりのカウンター料理がウリのようです。
料理を見て選べるのが楽しいですねー。
ただし、お品書きの半分以上は値段が書かれていません

時価


とりあえずビールとつきだしでカンパーイ


あ、ジョッキじゃないのね・・・
このビールは¥480でした。そこそこのお値段ダネー。
カウンター料理から、
もやしのナムル


コレ、美味しかった

中に詰まったハンバーグ状のミンチはやわらかくて・・・
ソースは甘酸っぱくて手が込んでる感じ!
続いて、「岩牡蠣」!!

chihiこんなでーっかい岩牡蠣初めて食べた

大きいと大味でおいしないんかなーと不安でしたが・・・
なんのなんの!
ミルキー&ねっこの部分はコリコリで美味しいかったぁ

馬刺し¥1,300

これは珍しく値段記載メニュー(笑)
chihi、馬刺だーいすきなんですヨ

やけど、大阪で馬刺があってもたてがみついてない場合が多いんだよねー。
でもでもでも

赤味は10切れくらい盛られてたんちゃうかなー。
太っ腹!!
多分冷凍なんでしょーねぇ。
筋っぽさはありましたが
このお値段でこの量とお味はイイんじゃないでしょーか

赤味とたてがみを一緒に食べるととろけておいすぃ~

カウンター料理からもう一品。
新じゃがの煮物

こっくりと煮詰められて、新じゃがの美味しさが前面に出てますよ。
そろそろお腹もいっぱいなので、最後に漬物盛り合わせ¥500

あ・・・奈良漬クンがのってる

chihiもダンナも奈良漬は苦手

でももったいないから食べてみたら・・・
アラ?フツーの奈良漬よりも食べやすいかも。
2切れくらいは食べられましたよ。
なんとて値段の記載がなかったので、
高いのかなー

これだけ食べた上に
ビール6杯&日本酒4合飲んで





これくらいの値段なら納得。
美味しかったし、おうちから近いし・・・よかったのです、が。
来る客来る客、
店員「あっちゃん、久しぶり~!」
店員「毎度!!」
店員&客「かんぱーい!!」(といってビールを飲む)
客同士「久しぶりー!」
・・・ってな具合なもんで・・・
みんな知り合いばっかかーい
常連率が高すぎるこちらのお店。
初来店のchihi達は
超アウェー感たっぷりデシタ・・・

何度も通って常連目指さなければ
