福井県の名所といえば、やっぱり『東尋坊』!!!
訪れるのは二度目ですが、何度見ても絶景絶景!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/86e94422d23c2816b0320b30a07e677d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/e63ab8311beb14d180068605b6f513d8.jpg)
海を見下ろすと、吸い込まれそうになっちゃうヨーーー( ̄ー ̄; ヒヤリ
気をつけて!!
奇岩好きなchihi、たまらんですぅ~!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
ちなみに、高知県竜串の奇岩もなかなかのモンですよぉ♪
自然の力強さを感じずにはいられません!!
雄大な自然に比べたら、chihiってなんてちっぽけ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
東尋坊で自然と向き合った後は、
敦賀の『日本海 さかな街』へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/4d008293c02bbaea04c329830cd46350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/d43fdebc566ad289ae2946cef14b93c4.jpg)
日本海側最大級の魚市場!
お客さんも多く、活気がありますねー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/c9b07bf04258b624ef738aab79a26531.jpg)
いろいろ買い物したいけど・・・
とりあえずお腹空いた!!
お昼ご飯どこで食べよっかな~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
目に付いたのがココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/c2f2c514c7d3ff1751721eec0d8e369f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/3d1a3948671bf00f7613fa3415e86993.jpg)
壁面に数々の海鮮丼写真が!!!(∩゜∀`∩)キャ━━ッ!!
店名は「味’S場」と書いて「みつば」と読むそうです。
変わってますねー。
メニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/cc3c1e8844950dce2e376019dd39b105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/129fdec3608918da9dc72717baa028b1.jpg)
ダンナオーダー 秋獲丼 ¥1,680
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/5ba2b9751add0d648e5345eaec73f18e.jpg)
chihiオーダー うに・いくら・かに丼 ¥2,090
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/74a442eb983be106d1fc074e55e74e60.jpg)
うん、確かに美味しいのよ。
うにトロトロやし、いくらもプッチプチやし・・・
美味しいんだけど・・・でも丼は小さめやし
魚市場やけど、結構お高いのネーーー!
ガーーー(TДT|||)ーーーン
市場って新鮮なお魚が安く食べられるイメージがあるけど、
ここは観光客向けなんだろーね。
あと500円安ければなぁ~・・・いや、300円でも・・・と思った
ケチッ子chihiでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
値段はさておき、美味しい丼でお腹が満たされたところで
この旅行のメイーンエベントーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
蟹購入ターイム!!!v[^_^]v V[^_^]v v[^_^]v
数々のお店が並んでいましたが、
『越前かに問屋 ますよね』で買うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/29de00d97dec9cbbde93daa9e14e5044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/9bf85ed2939b531535f8bfa9a8849f81.jpg)
なんと『極上 松葉ガニ』¥15,800 → ¥10,000に値下げしてくれましたヨーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/abb5d9e95c9be0524d540a19f1230294.jpg)
でも・・・ちょっと気になったのは、
蟹サンが全部、甲羅側を上向きに並べられてたコト。
蟹マニアなchihiダンナ曰く、ほんまに品質のええ蟹問屋は
味噌や汁が流れるのを防ぐため、白いお腹部分を上に並べるんだってーーー!!
確かに、香住・浜坂・近江の市場では腹が上の状態で売られてるわー≡(v' 'v) ≡,,,,
その説がほんまか嘘か、
とりあえずおうちに帰って味を見てみましょうね♪
その他、福井は昆布も有名。
職人さんがおぼろ昆布を削るパフォーマンスも見られます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/ebba80581a23b5d77ab212ef81dc0efd.jpg)
以前に買って美味しかったので、今回も¥1,000の昆布を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/e00d2ac33ccb6b41ec0b323075c0ad87.jpg)
これそのまま食べても美味しいし、
おつゆに入れたり、サラダにかけたりと使い道幅広いのよー!!
福井に行かれた際にはぜひぜひおぼろ昆布もおすすめです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
その他いろいろと(自分が食べるための)お土産たっぷり買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
さーて、そろそろ大阪の自宅へ帰りましょうか!
あっという間の石川・福井旅行はこれでおしまいですが・・・
今日の晩ご飯は、北陸の味覚満載だなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
楽しみ、楽しみうふ♪(* ̄ω ̄)v
日本海さかな街
福井県敦賀市若葉町1丁目1531番地
0770-24-3800
訪れるのは二度目ですが、何度見ても絶景絶景!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/86e94422d23c2816b0320b30a07e677d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/e63ab8311beb14d180068605b6f513d8.jpg)
海を見下ろすと、吸い込まれそうになっちゃうヨーーー( ̄ー ̄; ヒヤリ
気をつけて!!
奇岩好きなchihi、たまらんですぅ~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
ちなみに、高知県竜串の奇岩もなかなかのモンですよぉ♪
自然の力強さを感じずにはいられません!!
雄大な自然に比べたら、chihiってなんてちっぽけ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
東尋坊で自然と向き合った後は、
敦賀の『日本海 さかな街』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/4d008293c02bbaea04c329830cd46350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/d43fdebc566ad289ae2946cef14b93c4.jpg)
日本海側最大級の魚市場!
お客さんも多く、活気がありますねー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/c9b07bf04258b624ef738aab79a26531.jpg)
いろいろ買い物したいけど・・・
とりあえずお腹空いた!!
お昼ご飯どこで食べよっかな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
目に付いたのがココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/c2f2c514c7d3ff1751721eec0d8e369f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/3d1a3948671bf00f7613fa3415e86993.jpg)
壁面に数々の海鮮丼写真が!!!(∩゜∀`∩)キャ━━ッ!!
店名は「味’S場」と書いて「みつば」と読むそうです。
変わってますねー。
メニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/cc3c1e8844950dce2e376019dd39b105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/129fdec3608918da9dc72717baa028b1.jpg)
ダンナオーダー 秋獲丼 ¥1,680
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/5ba2b9751add0d648e5345eaec73f18e.jpg)
chihiオーダー うに・いくら・かに丼 ¥2,090
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/74a442eb983be106d1fc074e55e74e60.jpg)
うん、確かに美味しいのよ。
うにトロトロやし、いくらもプッチプチやし・・・
美味しいんだけど・・・でも丼は小さめやし
魚市場やけど、結構お高いのネーーー!
ガーーー(TДT|||)ーーーン
市場って新鮮なお魚が安く食べられるイメージがあるけど、
ここは観光客向けなんだろーね。
あと500円安ければなぁ~・・・いや、300円でも・・・と思った
ケチッ子chihiでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
値段はさておき、美味しい丼でお腹が満たされたところで
この旅行のメイーンエベントーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
蟹購入ターイム!!!v[^_^]v V[^_^]v v[^_^]v
数々のお店が並んでいましたが、
『越前かに問屋 ますよね』で買うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/29de00d97dec9cbbde93daa9e14e5044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/9bf85ed2939b531535f8bfa9a8849f81.jpg)
なんと『極上 松葉ガニ』¥15,800 → ¥10,000に値下げしてくれましたヨーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/abb5d9e95c9be0524d540a19f1230294.jpg)
でも・・・ちょっと気になったのは、
蟹サンが全部、甲羅側を上向きに並べられてたコト。
蟹マニアなchihiダンナ曰く、ほんまに品質のええ蟹問屋は
味噌や汁が流れるのを防ぐため、白いお腹部分を上に並べるんだってーーー!!
確かに、香住・浜坂・近江の市場では腹が上の状態で売られてるわー≡(v' 'v) ≡,,,,
その説がほんまか嘘か、
とりあえずおうちに帰って味を見てみましょうね♪
その他、福井は昆布も有名。
職人さんがおぼろ昆布を削るパフォーマンスも見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/ebba80581a23b5d77ab212ef81dc0efd.jpg)
以前に買って美味しかったので、今回も¥1,000の昆布を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/e00d2ac33ccb6b41ec0b323075c0ad87.jpg)
これそのまま食べても美味しいし、
おつゆに入れたり、サラダにかけたりと使い道幅広いのよー!!
福井に行かれた際にはぜひぜひおぼろ昆布もおすすめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
その他いろいろと(自分が食べるための)お土産たっぷり買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
さーて、そろそろ大阪の自宅へ帰りましょうか!
あっという間の石川・福井旅行はこれでおしまいですが・・・
今日の晩ご飯は、北陸の味覚満載だなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
楽しみ、楽しみうふ♪(* ̄ω ̄)v
日本海さかな街
福井県敦賀市若葉町1丁目1531番地
0770-24-3800