今年中にどうしても食べておきたかったもの。
それは『麺屋7.5Hz』の中華そば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/8f630ebcb8841fb9c2af4dc247eef81f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/eb9603436b8b84f801502120d87e20b6.jpg)
大阪駅前第2ビルB2に秋ごろOPENしたラーメン店。
前回来店時、高井田系中華麺ではなく塩ラーメン(細麺使用)を食べてしまい
いろんな方から「高井田系太麺は衝撃的にウマイ!食べるべし!」とのコメントを頂き、
絶対食べなければ!と思っていた一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/a45d74685d1188dadcb27e8d6513c94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/dfeb963ae44191daada523caa6dc271d.jpg)
迷わず「中華そば 並 ¥450」をオーダー。
カウンターにはこんなものが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/1b1d4874cb8ba3671e3d531b790d0fc6.jpg)
ラーメンWalker ラーメン殿堂店やって~。なんかスゴイ☆
でも、誰がどうやって決めた殿堂入りなんだろう・・・投票?
5~6分で麺が茹で上がり出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/9f517c6f9db685071b0a5f0ae15a03df.jpg)
スッキリと澄んだキレイな醤油スープに
ネギ・メンマ・チャーシューのトッピングは
シンプルな「THE 中華そば」!
まずはスープからいただくと・・・
うん、まごうことなき真っ直ぐな醤油スープ!
chihi豚骨好きなので、醤油ラーメン食べると「味が薄い!!」
と満足できない場合が多いのですが
こちらのスープはかなりの濃い味で物足りなさは感じません。
これが有名な超極太麺!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/0fa32bb5b28a461d32b872c137ede8e0.jpg)
とにかく噛み応えがあります。
ラーメンってツルツル食べるものだという概念が覆されます。
もちもちって感じでもないんだなー。
とにかくガシガシワシワシと噛んで噛んで噛んで・・・
食べ応え十分☆
チャーシューは薄切りペラペラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/b2bd367193ab54d0a50e92853bab9456.jpg)
最初見たとき「薄すぎちゃう!?」と思ったのですが、
食べていくうちにスープの濃い醤油味がガッツンガッツン響いてくるので
チャーシューはこれくらいあっさりで正解です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
これがトロトロ脂たっぷりチャーシューやったら胸やけしちゃうもんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちゃんと計算されてるんだねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
麺・スープともに重量感があり、男性的な一杯という印象を受けました。
これで¥450は破格![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
梅田でこの価格はすごいなー。価値ある一杯でございました。
麺屋7.5Hz
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル地下2階 52-1
06-6346-5510
それは『麺屋7.5Hz』の中華そば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/8f630ebcb8841fb9c2af4dc247eef81f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/eb9603436b8b84f801502120d87e20b6.jpg)
大阪駅前第2ビルB2に秋ごろOPENしたラーメン店。
前回来店時、高井田系中華麺ではなく塩ラーメン(細麺使用)を食べてしまい
いろんな方から「高井田系太麺は衝撃的にウマイ!食べるべし!」とのコメントを頂き、
絶対食べなければ!と思っていた一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/a45d74685d1188dadcb27e8d6513c94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/dfeb963ae44191daada523caa6dc271d.jpg)
迷わず「中華そば 並 ¥450」をオーダー。
カウンターにはこんなものが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/1b1d4874cb8ba3671e3d531b790d0fc6.jpg)
ラーメンWalker ラーメン殿堂店やって~。なんかスゴイ☆
でも、誰がどうやって決めた殿堂入りなんだろう・・・投票?
5~6分で麺が茹で上がり出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/9f517c6f9db685071b0a5f0ae15a03df.jpg)
スッキリと澄んだキレイな醤油スープに
ネギ・メンマ・チャーシューのトッピングは
シンプルな「THE 中華そば」!
まずはスープからいただくと・・・
うん、まごうことなき真っ直ぐな醤油スープ!
chihi豚骨好きなので、醤油ラーメン食べると「味が薄い!!」
と満足できない場合が多いのですが
こちらのスープはかなりの濃い味で物足りなさは感じません。
これが有名な超極太麺!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/0fa32bb5b28a461d32b872c137ede8e0.jpg)
とにかく噛み応えがあります。
ラーメンってツルツル食べるものだという概念が覆されます。
もちもちって感じでもないんだなー。
とにかくガシガシワシワシと噛んで噛んで噛んで・・・
食べ応え十分☆
チャーシューは薄切りペラペラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/b2bd367193ab54d0a50e92853bab9456.jpg)
最初見たとき「薄すぎちゃう!?」と思ったのですが、
食べていくうちにスープの濃い醤油味がガッツンガッツン響いてくるので
チャーシューはこれくらいあっさりで正解です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
これがトロトロ脂たっぷりチャーシューやったら胸やけしちゃうもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちゃんと計算されてるんだねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
麺・スープともに重量感があり、男性的な一杯という印象を受けました。
これで¥450は破格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
梅田でこの価格はすごいなー。価値ある一杯でございました。
麺屋7.5Hz
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル地下2階 52-1
06-6346-5510