黄金の三日間、二日目
集団の質ってあるんだね
うちの学年、非常にまとまりがよくってあったかいの
壊さないように尽力しなければ・・・
準備不足は多々あったものの、滞りなく一日過ぎた
学級も昨日より安定した・・・かな?
学年90人を前にして話をするのも、少しずつ少しずつ慣れてきました
とはいえ、自分まだまだだなーと感じた一日で。
決め事の詰めが甘い、甘すぎ
初々しいせんせーと、超ベテランのせんせーと組んでるもんで、
とっても非常に勉強になりますよー
ベテラン教官に手渡された一冊「リーダー訓練法」
一瞬“・・・自己研鑽用か
”って思ってしまった
(もちろん子どもたちをリーダーとして育てるための知識を、蓄えるためだけどさ
)
エッセンスが自分の中におとせたら、思考纏めるために
ブログに載せるかも
【当面の学習訓練(4月中)】
☆一斉授業(継続)
☆グループ学習
☆討論のしかた・討論の授業
☆説得のしかた(来月以降も継続指導予定)
いやん、5梅に期待

集団の質ってあるんだね

うちの学年、非常にまとまりがよくってあったかいの

壊さないように尽力しなければ・・・

準備不足は多々あったものの、滞りなく一日過ぎた

学級も昨日より安定した・・・かな?
学年90人を前にして話をするのも、少しずつ少しずつ慣れてきました

とはいえ、自分まだまだだなーと感じた一日で。
決め事の詰めが甘い、甘すぎ

初々しいせんせーと、超ベテランのせんせーと組んでるもんで、
とっても非常に勉強になりますよー

ベテラン教官に手渡された一冊「リーダー訓練法」
一瞬“・・・自己研鑽用か


(もちろん子どもたちをリーダーとして育てるための知識を、蓄えるためだけどさ

エッセンスが自分の中におとせたら、思考纏めるために
ブログに載せるかも

【当面の学習訓練(4月中)】
☆一斉授業(継続)
☆グループ学習
☆討論のしかた・討論の授業
☆説得のしかた(来月以降も継続指導予定)
いやん、5梅に期待
