置かれた場所で咲く

教育のこと、道徳のこと、音楽のこと、書籍のこと、つれづれ、あれこれ

チャレンジ ザ・・・

2007-07-07 20:46:27 | プライベート
前からやってみたかったこと

31トリプルレギュラーを一人でチャレンジしてみる

やってみたまぢデカっっ

・・・はい、土日仕事で何もできないもんで、ちょっと逃避してみました
持ち帰るのに運転ホント困りました・・・

うまーーー



“わたしメッセージ”

2007-07-07 08:24:37 | あたし的教育論


フィードバックの原型、こんなところで見つけた
“親業”で有名になった、トマス・ゴードン博士の著書にて

「わたしメッセージ」

自分が相手に対して感じたことを、「君」を主語にせずに「僕」を主語にして
伝えていく

せんせーって、結構やってる気がする、コレ

「ダメでしょ、こんなことしちゃ。」
「それは違うよ。」
「掃除きちんとやってた?」

起こっている事実を見て、自分が感じたこととして伝える。

「僕はこう思うんだけど。」
「これって君にとっても学級にとってもマイナスに見えるな。」

自分の感じたこととして、フィードバックを返すのって、自分も相手も
成長する、プロセスの一つなんだろうなぁ

まだまだ脇が甘いぞ、自分



直感

2007-07-06 23:59:03 | あたしをとりまくもの
手に入れられないものほど欲しいのですか

どうしてそんなに欲しがるのですか

あなたはいったい何が欲しいのですか

幻影でも抜け殻でもいいのですか


満足ってなんですか

満たされるってなんですか

結局一時の通過点で

時が経てば もっと欲しがるのに


人は迷う生き物ですね

人は惑う生き物ですね

魂の器なんだって解っていたって

直感という上辺は こんなに絶対的で




一番怖いのは

その目に込められた

声にならない言葉


サディスティックな感情

そしてその 思い

深くて

色濃い




いぢめていぃの?

2007-07-05 23:48:38 | おともだち


日々プレッシャー

周りからもかけられる
自分でもかける かける かける

しょうがねぇな、ドMちゃん


そんな友人と、久方トーク
わたくしももちろん、ご満悦

残り二週間でやること盛りだくさんで
でも、やりたいことって譲れないよね

ちょっと似てるところもあり、刺激ももらえて

応援してる、心から
一緒に歩もう 少しずつ

でも、そんなに自虐ネタばっか投げてくるなら・・・


・・・あたしもいぢめちゃうよ?





物語りは続く

2007-07-04 23:37:33 | あたしをとりまくもの


情報が嫌でも耳に入るこの社会
先週は本当にひどかった

ききたくなかった
知りたくなかった

こんなに大きく感情がうねるのは
久しぶりだったよ


生きていくために必要なものって
ホントにそんなにたくさんあるの?


もっと もっと少なくていいって思う気持ちと
もっと もっと知りたいって願うこの欲求と

矛盾した心 抱えて

今日も綴ってる

明日も 明後日も




今日 買ったお魚で
明日を暮らせる人がいて

今日 使ったクリップが
誰かを苦しめているかもしれなくて

今日 食べた味噌汁で
今日を生きれる あたしがいる

物で 語る

物を 語る

物が 語る


尽きることなく

沈黙を守りながら