goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

おもろいやんカタシモワイン祭り2016 その2

2016年11月23日 | 旅のキロク《大阪》
土手煮を持って、坂を下って。
芦田畑会場に移動します。


着られるみたいです!風船で出来てます。

席が空くのをチョイと待って。

ぼくらのワイン 赤

ブレブレですみません。

お友達が持参してくれたチーズも頂きながら。

まだ券があるので、下に下りていきます。

古民家会場。その1



古民家会場。その2でワインと。


カタシモワイナリー「宝吉畑デラウェア2016」 : 酒屋・興味津津


フード、うなもち。


美味しい匂いがプンプン。

本社会場に移動します。

途中で、古民家会場迄ワイン買いに。


なんと!蛍の光が流れるまで!居ました。

大満足な1日でした!
次は(笑)4月に大阪ワインフェス?が河川敷であるようなので。行かねば!

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)


おもろいやん カタシモワイン祭り2016 その1

2016年11月23日 | 旅のキロク《大阪》
今年も参加してきました!
カタシモワイン祭り2016

直売所会場でチケット買って。
グラスは昨年のを持参するとワイン券に使えます。


中辻畑会場に移動して。

お野菜物色して。
今年は、紫大根と黒オリーブとアンチョビのタブナードソース購入。

そして。フードを購入して。此方で呑もう!と。
頭の上は葡萄(少し時期は過ぎてるけど。)


鹿児島豚とソーセージ キャベツの河内ワイン煮込み
河内エコ野菜の温製パーニャカウダ

どちらもとても美味しかったです!

お友達がチーズ持参してくれました!


ワインは利果園


芦田甲州スパークリングワイン


此方のエリアの残りのフード

満喫して、席譲ります。

急な坂を上って。
観音寺さんに詣でて、ご朱印頂戴しました(事前に電話してお願いしました)

丘の上畑会場に移動するものの!

凄いヒト!行列出来てるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


八尾市のフランス料理レストラン『ボンシィク』BON-CHIC
に並んでるヒトとワインも並んでるし(ノ-_-)ノ ~┻━┻

此方の会場は、やはりオープン直後やないとムリやね。

フードは。(ボンシィクは撮れず)

此方も凄いヒト。


可哀想な位並んでなくて。座る所もないし。ワインも長蛇なので移動します!

続きますm(_ _)m

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)