美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

しっとり濃厚ショコラケーキ@ローソン

2016年11月21日 | HAPPYな毎日《美味しい口福 sweets》
商品情報で見て、買いたい!と思いつつも。

全くもつて、出会わず。
しっとり濃厚ショコラケーキ|ローソン


やっと!(笑)



糖質が少ない@そこが売り?? 商品なんやね。


成分


出してみた!


心なしか……チョイとベタベタする??


でもでも。
美味し~!ほんまに濃厚ですよん。
おすすめです!@私の感想です、
又買いたい!です。

以前買ったチーズケーキも、も1回買いたい!と思っても全く出会わず。

単に、タイミングが悪いのか??

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)


提灯行列ランドスケープ 高橋匡太@六甲ミーツアート芸術散歩2016 再び

2016年11月21日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
仮眠!と言いつつも。結構寝たな(-_-)zzz

起きて、高山植物園に。入り口近くは満車。
もぅ閉まってる東口??に停めて歩いて向かいます。

紅葉には、チョイと早いかな?

そのせいなのか??1週間延びてました!高山植物園のみ夜間開園。

高山植物園、夜間開園時のみ鑑賞出来る作品です。

此方の提灯、周囲の照明に呼応して色が変わる特殊な提灯だそう。










実際は何倍も綺麗です。



日中に鑑賞するのとは違う感じで。








お土産屋さんを見て。

ソノシート!懐かしい!若者は絶対しらんやろな(笑)


此方(真ん中の)に二人して、妙に惹かれて!お持ち帰り@500円 ポストカード感覚で。

さぁ帰ろう!と、又寄り道して。




夜景が綺麗やね~!


大満喫の1日でした。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

晴天のあめ@六甲ミーツアート芸術散歩2016年 再び

2016年11月20日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
相方さんが、仮眠する!と言うので。
一人でチョイとお散歩。




前回は良くわからなかった(^_^;)




テラスのテーブル。


お店の入り口付近。


天蓋。

お茶するか?激しく悩んだものの。



六甲ケーブルの旧の車両。


図録も!買っちゃいました。それ位気に入りました!今回。


スタンプもコンプリ。


最終日に行きたい!と悩んでる所。

私も、チョイと仮眠しよう!

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)


昨日の地震は驚いた!
めちゃ揺れて怖かった~。:゚(;´∩`;)゚:。
南海トラフに備えるべきか…と真剣に思いました。

雲=綿アメ!頂きました!@六甲ミーツアート芸術散歩2016 再び

2016年11月19日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
西宮船坂から六甲山に移動します。

この日は祭日。
平日は閉まってる此方の作品。


オープンしてる!筈なので。


オープンしてましたぁ~!
綿アメ!製作中!

先客(お子ちゃま)の後、答えて頂けました!



雲=綿アメ!を嬉しそうに(笑)食べてる相方さんです。

この日迄に、約300人程が参加したそうです。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

雨の土曜日ですね。
今日もニコッと笑顔忘れず口角あげてHAPPYな1日を(#^.^#)

西宮船坂ビエンナーレ2016年 大地に還る その5

2016年11月18日 | 旅のキロク《神戸&兵庫》

現代アートは、う~ん??と悩む作品もあるけど。


















ダイヤルの付いてない電話機!初めてみました。呼び出し専用みたいです。






真っ暗闇の中に作品が。ペンライトで照らし鑑賞。


校庭とビニールハウスの中に。


今年の記念の品。


ジャムとらっきょうを買って。次の目的地に。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)


西宮船坂ビエンナーレ2016年 大地に還る その4

2016年11月18日 | 旅のキロク《神戸&兵庫》


教室いっぱい!に。




一番小さな作品。




作品の先端には!顔が。


じっくり観察しましたよう。




実物の苔がいっぱい!!










お写真もいっぱい!




コレも苔?っていうのもあって吃驚。

なかなか楽しめました!

もう少し続きますm(_ _)m

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

船坂ビエンナーレ2016年 大地に還る その3

2016年11月17日 | 旅のキロク《神戸&兵庫》
旧船坂小学校の中にも作品が展示されています。



相方さん作品(笑)

各パーツは石で出来てます。






参加しよう!


一枚選ぶと……

ハート♡や~ん。 と、テンション上がる!

浮かべます。


赤い包み紙は結びつけます。






ぬかの匂いが凄い!
ジッと眺めてました。動きが時々変わってて。

外を眺めてみる!




12時が近付いて、慌ててランチルームに。

めっちゃ並んでる~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
50食限定なので、う~ん??微妙?


このお写真は先頭がランチルームに入った後です。

結果!ギリギリやし。




片隅で、ずっとそば打ちされてました。



並びだしてから!!2時間以上待ってようやく。
お腹ぺこぺこやぁ。

美味しかったです。ご馳走様です。

残りの作品鑑賞しに学校に。

今日も爽やかな秋晴れ!
ニコッと笑顔忘れず口角あげてHAPPYな1日を(#^.^#)

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)




西宮船坂ビエンナーレ2016年 大地に還る その2

2016年11月17日 | 旅のキロク《神戸&兵庫》
茅葺き古民家


奥に行けばかたまって茅葺き民家がある所も。

作品ガイドツアーのボランティアさんのおうちの井戸。

石に足をかけて下まで下りられるそうです。


作品は、各地に点在。



上からの眺め。


足下にも。












なんと!前回の作品のサラダボウルが。


そば打ち中。


旧船坂小学校に戻ってきて、ガイドツアー終了。

続きますm(_ _)m

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

西宮船坂ビエンナーレ2016 大地に還る

2016年11月16日 | 旅のキロク《神戸&兵庫》
先日行ってきた!ビエンナーレを書いて行こうと思います。

朝早く出発~!
したのに……阪高がまさかの通行止め(+。+)アチャー
中国道回りにしたら良かったΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

で、到着して車停めて。受け付けの旧船坂小学校に。
アート巡りパスポート@500円を購入して。



茅葺き古民家にある作品。




10時45分~の作品ガイドツアーに参加。
擬音石像  馬渕洋
色んな場所に設置されてます。
自己責任で乗ったり!またいだり!して良いそうです。











裏側を見るの忘れた(*_*;













一番後ろがガイドさん@地元住民のボランティアさんです。


上に上ると、神社があります。





続きますm(_ _)m

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)