2012年8月に増田先生が読んだ本や観た映画をブクログにアップしました。
http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&category_id=2189857&status=3&rank=0&sort=sort_desc
例によってブクログに入らなかったのは以下の出版物。
七夕の美術
静岡市美術館 発行
首里城ものがたり(上)
【著者】:監修・又吉眞三 まんが・新里堅進
【出版社】:琉球新報社
首里城ものがたり(下)
【著者】:監修・又吉眞三 まんが・新里堅進
【出版社】:琉球新報社
それから、こちら。
東海道五拾三次之内(保永堂版)
・・・・はて・・・?
これは東海道五拾三次の何を読んだのやら・・・と思っていたら、斉藤先生の証言でわかりました。
以下のURLへGo!▼静岡市東海道広重美術館のミュージアムショップのページです。
http://www.yuihiroshige.jp/shop/index.html
(↑現在リンク切れです 2014/12月現在)
そこの「ポストカード」という項目をみると・・・
ありましたね、「東海道五拾三次之内(保永堂版)」が
絵はがきまで「読んだもの」に入れないでください。
と、大きな声で言いたい・・・!(↑大きな字で書いてる)
ちなみにブクログの▼もそうです。
まあ、増田先生にとっては「2012年8月に鑑賞したもの」という感覚でノートに書いているからいいんですけどね。
増田先生の読書ノートはこれ。クリックすると大きくなります。

「しろしまカフェ」とか「るそうに剣心」が、なんともチャーミングな誤字でついつい吹き出してしまいましたが(^^;8月も一生懸命書きとめました。
http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&category_id=2189857&status=3&rank=0&sort=sort_desc
例によってブクログに入らなかったのは以下の出版物。

静岡市美術館 発行
首里城ものがたり(上)
【著者】:監修・又吉眞三 まんが・新里堅進
【出版社】:琉球新報社
首里城ものがたり(下)
【著者】:監修・又吉眞三 まんが・新里堅進
【出版社】:琉球新報社
それから、こちら。
東海道五拾三次之内(保永堂版)
・・・・はて・・・?
これは東海道五拾三次の何を読んだのやら・・・と思っていたら、斉藤先生の証言でわかりました。
以下のURLへGo!▼静岡市東海道広重美術館のミュージアムショップのページです。
http://www.yuihiroshige.jp/shop/index.html
(↑現在リンク切れです 2014/12月現在)
そこの「ポストカード」という項目をみると・・・
ありましたね、「東海道五拾三次之内(保永堂版)」が

絵はがきまで「読んだもの」に入れないでください。
と、大きな声で言いたい・・・!(↑大きな字で書いてる)
ちなみにブクログの▼もそうです。
![]() | 竹久夢二ポストカードブック〔ちいさな美術館シリーズ〕 |
竹久 夢二 | |
青幻舎 |
まあ、増田先生にとっては「2012年8月に鑑賞したもの」という感覚でノートに書いているからいいんですけどね。
増田先生の読書ノートはこれ。クリックすると大きくなります。

「しろしまカフェ」とか「るそうに剣心」が、なんともチャーミングな誤字でついつい吹き出してしまいましたが(^^;8月も一生懸命書きとめました。
桐井 記