2014年11月に増田先生が読んだ本、観たものをブクログにアップしました。
http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&category_id=2590943&status=3&rank=0&sort=sort_desc
今日はちょっぴり余裕がなかったので、増田先生に10月分の不明部分、
「八重の桜」1~5
を聞くのを忘れてしまいました。
そしたら本日11月分の読書記録をまとめる際
「八重の桜」6~13
が入っていて・・・だからわからないっての・・・_| ̄|○
-------12/11追記--------------------
斉藤先生に確認してみてわかりました。
TSUTAYAでDVDを借りて観ていたそうです。
Amazonとブクログには無いので(DVD-BOXタイプのみ掲載可)載せられません。
-------追記終わり--------------------
まあ、どっちにしろ読書ではないことは明らかなので、
そんなに重要ではないですよね。(きっぱり)
11月分はほとんど映像ですね。
これはなぜかというと、斉藤先生・佐藤先生がアメリカへ出張の間、増田先生は初めてショートステイを体験したのです。
その間は読書とDVD鑑賞が、増田先生のささやかな「自分の時間」だったのでしょう。
つまらない日々を一人で過ごした先生。ご協力ありがとうございます。
そんなこんなで、ちょっぴりササくれた増田先生の11月、読書記録もささくれてます。

「信長殺しは秀吉を」・・・?
いやいや、「信長殺しは秀吉か」ですね、ハイ。
しかし、こんなのはホンの序の口だった11月の読書奇録!!…ちがった読書記録。

「オペラバリトン」で探し続けてしまった。

「情無用の術」
6月の読書記録も同じパターンだったのに気づかず
最大の難関がこれでした。

「薬と・・・」よ・・・読めない。探してもなかなか出てこない_| ̄|○
うおりゃぁぁっ
ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!
はっ・・・暴れてしまった。
気を取り直して

スイニダ・ホテル・・・韓国語?
・・・( ゜д゜)・・・・・・・( ゜д゜ )
というわけで、下の画像をクリックして大きくするとよく分かります。

http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&category_id=2590943&status=3&rank=0&sort=sort_desc
今日はちょっぴり余裕がなかったので、増田先生に10月分の不明部分、
「八重の桜」1~5
を聞くのを忘れてしまいました。
そしたら本日11月分の読書記録をまとめる際
「八重の桜」6~13
が入っていて・・・だからわからないっての・・・_| ̄|○
-------12/11追記--------------------
斉藤先生に確認してみてわかりました。
TSUTAYAでDVDを借りて観ていたそうです。
Amazonとブクログには無いので(DVD-BOXタイプのみ掲載可)載せられません。
-------追記終わり--------------------
まあ、どっちにしろ読書ではないことは明らかなので、
そんなに重要ではないですよね。(きっぱり)
11月分はほとんど映像ですね。
これはなぜかというと、斉藤先生・佐藤先生がアメリカへ出張の間、増田先生は初めてショートステイを体験したのです。
その間は読書とDVD鑑賞が、増田先生のささやかな「自分の時間」だったのでしょう。
つまらない日々を一人で過ごした先生。ご協力ありがとうございます。
そんなこんなで、ちょっぴりササくれた増田先生の11月、読書記録もささくれてます。

「信長殺しは秀吉を」・・・?
いやいや、「信長殺しは秀吉か」ですね、ハイ。
![]() | 信長殺しは、秀吉か 八切意外史 |
八切 止夫 | |
作品社(インプレス) |
しかし、こんなのはホンの序の口だった11月の読書奇録!!…ちがった読書記録。

「オペラバリトン」で探し続けてしまった。
![]() | オペラハット [DVD] |
ゲイリー・クーパー,ジーン・アーサー | |
ファーストトレーディング |

「情無用の術」
6月の読書記録も同じパターンだったのに気づかず
![]() | 情無用の街 [DVD] |
リチャード・ウィドマーク,マーク・スティーブンス,バーバラ・ローレンス | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
最大の難関がこれでした。

「薬と・・・」よ・・・読めない。探してもなかなか出てこない_| ̄|○
![]() | 毒薬と老嬢 [DVD] |
ケイリー・グラント,レイモンド・マッセイ | |
ファーストトレーディング |
うおりゃぁぁっ
ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!
はっ・・・暴れてしまった。
気を取り直して

スイニダ・ホテル・・・韓国語?
![]() | スイング・ホテル [DVD] |
ビング・クロスビー,フレッド・アステア | |
ファーストトレーディング |
・・・( ゜д゜)・・・・・・・( ゜д゜ )
というわけで、下の画像をクリックして大きくするとよく分かります。

桐井 記