ちゃーちゃんの畑・花new

花や野菜に囲まれて癒されています。

紫蘭?しっちゅぅ~?

2022年04月01日 | 家庭菜園

ですが、風が少しあり、体感温度は低いかな?

金曜日は新聞のクロスワードが記載されているので、美味しい「ハイチ(☕)」
をドリップしながら解いていくのが本日の「脳トレ」です。

勿論、朝ごはん出来てます。
パンもご飯もみてたので「佐藤の切り餅」の醤油餅に。
フルーツトマト+ゆで卵+パセリ
フルーツ:🍌・🍓(こんだけいれんじゃち=これほどもいれなくても)
ヨーグルト+自家製イチゴジャム


新聞じっくり読んでいたら、10時回った。
外の方が暖かいかんじかな?

ほんならちっくと「My畑」いってみよか!
寒波で枯れ枯れになっていた「水晶文旦」新芽が出てきて、復活の兆しあり。
よし・よし 枯れてる部分はしてあげよう(茶色線)
剪定した切り口はお薬ねりねりしておきました。

この後何回もグルグル回って草引きです。あ~しんど

ここからは見回りtime
今日は紫蘭がメインかな??

紫蘭もズンズン伸びてきてます。(いわゆる一般的な紫蘭)


               口紅紫蘭

珍しいブルーの紫蘭(山野草)
薔薇の先生から頂いたものです。今年もさいてくれるかなぁ~



     鳴子ユリ(なんか?美味しそうに思うのは私だけかぃ!)
                


     梨の花咲き始めました。


         一段と青々してきた「山椒」
バックのニラのせいか?

こちら側の芝桜も咲き始めてきれいです。


今日、FB友さんが畑に寄ってくれたのですが、いとも簡単に
秋にちょっとこの芝桜頂きに来ます・・・だってさ!
(誰もやるって言ってないやんかぁ~・・あんたは何くれたんや
何時もは畑の野菜をあげるのだけど今日はちょっと「イラっ
いじわる婆さんになってしまいました

あ~気分転換しよ~っと。ラベンダーの香りでアロマセラピーだぁ~~ 

タイツリソウ


チョコっと、野菜もだしとこか!
レタス(シスコ)らしきものに見えだしましたね。

グリーンリーフ・一口カットリーフ・レタス

美味しそうになってきてます。ナメクジさん🐌もう少しこんといてよ~。


コメント (4)