村転がしを遊んでくださったツイートがありましたので、勝手に収集してコメントを述べさせていただいております。
ホントに遊んでくださってありがとうございます。
順次、見つけ次第、増やしていきます。
○AYANAS GAMES様
まずは2人で遊ばれたようでありがとうございます! 是非機会がありましたら、3人に拡張されていますので、3人でも遊んでみて下さい。
○ゴトバ@常考様
ありがとうございます。箱にぎっちり詰め過ぎたとも思ったのですが、ひろげた箱の上にケースを置いたりと、いろいろとコンパクトにまとめてみました。
○ショーナンロケッティアズ様
一番下に長文掲載されています。ありがとうございます。ゲーム会で3人対応を遊んで貰いました。しかも、インストだけして私は別卓だったので、内容を見ていなかったのです(汗)
楽しんで頂けて本当に良かった。
○スゲちゃん様 その1
○スゲちゃん様 その2
○スゲちゃん様 その3
その2で終盤の盤面画像を頂いたので、せっかくなので解説を書いてみました。
確かに、1:1や6:6の撤去によって逆転すると言うシチュエーションが多いかと思います。2人対戦で差が開いた時に逆転の目を潰したくないことから、そんなゲームバランスにしました。しかし、1:1や6:6の撤去をさせないために、1や6の目を残さない対応が出来ます。有利な方は発生させなければ勝ちなので、相手に逆転の目は残りますが有利は変わりません。また接戦の場合は、撤去を狙うよりも、富豪の獲得競争になることが多く、終盤まで如何に有利な地点を作っているかもポイントになると考えます。
○ガルフレ(仮屋)様 その2
○ガルフレ(仮屋)様 その1
あと1手で終着なのにその前に、五人衆タイルでの中押しだったのですね! そこまで白熱したゲームになって嬉しいかぎりです。
○アッシュ@灰燼様
説明書が判り難くてすみません。でもHPで判って頂けて良かったです。サイコロの振り方はちょっと工夫しました。気に入って頂けて嬉しく思います。
○ひげくまごろう様
別にルールミスったとあるのを気にしています。判りにくい個所がありましたらご連絡ください。
盤面の全貌の写真が写っていないので何ともですが、是非、下の[米]はもう1枚[米]と繋げたり、奥の[荷]は[菜]と連携させたりと、施設と施設を関連させてみて下さい。そうすると収入が増えて行きます。
○ますおんらいん様
瞬殺過ぎます。(泣) わずか6手です。【資産家】が真ん中の[米]の収入6で獲得、【組合長】は[菜][豆][米][倉][豚]の5つ、それに銀5で【富豪】で勝利ですね。下の[米]が3つ繋がると強いですね。真ん中は収入6にもなります。奥さんが使った[牛]はそんなに収入は得られません。しかし、買い占めることで相手に【組合長】を取らせないなんて技もあります(相手が、[牛]を購入できず、その分種類を増やせないから)。しかし、前半は兎にも角にも収入を増やすことが重要です。
もし、力量差がありましたら、ハンディーキャップもありますので、是非今度は奥様にハンディーキャップを付けて遊んでください。また、川崎にてゲーム会を開いておりますのでお申し付け頂ければお相手も出来ますよ!
村転がし 記事一覧 に戻る
村転がし HP に戻る
ホントに遊んでくださってありがとうございます。
順次、見つけ次第、増やしていきます。
○AYANAS GAMES様
まずは2人で遊ばれたようでありがとうございます! 是非機会がありましたら、3人に拡張されていますので、3人でも遊んでみて下さい。
○ゴトバ@常考様
ありがとうございます。箱にぎっちり詰め過ぎたとも思ったのですが、ひろげた箱の上にケースを置いたりと、いろいろとコンパクトにまとめてみました。
○ショーナンロケッティアズ様
一番下に長文掲載されています。ありがとうございます。ゲーム会で3人対応を遊んで貰いました。しかも、インストだけして私は別卓だったので、内容を見ていなかったのです(汗)
楽しんで頂けて本当に良かった。
○スゲちゃん様 その1
○スゲちゃん様 その2
○スゲちゃん様 その3
その2で終盤の盤面画像を頂いたので、せっかくなので解説を書いてみました。
確かに、1:1や6:6の撤去によって逆転すると言うシチュエーションが多いかと思います。2人対戦で差が開いた時に逆転の目を潰したくないことから、そんなゲームバランスにしました。しかし、1:1や6:6の撤去をさせないために、1や6の目を残さない対応が出来ます。有利な方は発生させなければ勝ちなので、相手に逆転の目は残りますが有利は変わりません。また接戦の場合は、撤去を狙うよりも、富豪の獲得競争になることが多く、終盤まで如何に有利な地点を作っているかもポイントになると考えます。
○ガルフレ(仮屋)様 その2
○ガルフレ(仮屋)様 その1
あと1手で終着なのにその前に、五人衆タイルでの中押しだったのですね! そこまで白熱したゲームになって嬉しいかぎりです。
○アッシュ@灰燼様
説明書が判り難くてすみません。でもHPで判って頂けて良かったです。サイコロの振り方はちょっと工夫しました。気に入って頂けて嬉しく思います。
○ひげくまごろう様
別にルールミスったとあるのを気にしています。判りにくい個所がありましたらご連絡ください。
盤面の全貌の写真が写っていないので何ともですが、是非、下の[米]はもう1枚[米]と繋げたり、奥の[荷]は[菜]と連携させたりと、施設と施設を関連させてみて下さい。そうすると収入が増えて行きます。
○ますおんらいん様
瞬殺過ぎます。(泣) わずか6手です。【資産家】が真ん中の[米]の収入6で獲得、【組合長】は[菜][豆][米][倉][豚]の5つ、それに銀5で【富豪】で勝利ですね。下の[米]が3つ繋がると強いですね。真ん中は収入6にもなります。奥さんが使った[牛]はそんなに収入は得られません。しかし、買い占めることで相手に【組合長】を取らせないなんて技もあります(相手が、[牛]を購入できず、その分種類を増やせないから)。しかし、前半は兎にも角にも収入を増やすことが重要です。
もし、力量差がありましたら、ハンディーキャップもありますので、是非今度は奥様にハンディーキャップを付けて遊んでください。また、川崎にてゲーム会を開いておりますのでお申し付け頂ければお相手も出来ますよ!
村転がし 記事一覧 に戻る
村転がし HP に戻る

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます