このBlogによると、昨年の10月にミミック・ベークライトと、
リムペン・スリーブを購入しています。
気づいたら、ミミックがもう一本。
新しい子はミミック・コーラルです。
手前のピンク色のものがそうです。
購入したのは最近ではなくしばらく経っています。
このミミック3本のうち、一番の気難しがりやさんが、
ベークライトです。
はじめのうちはリムペン・スリーブにいれて使っていました。
すると、どうもおもしろくない。
表面がまだら模様になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/f89e054c5d5f959a7d46350b80dd6cf9.jpg)
リムペン・スリーブの霧革はロウ成分が染み込んでいる、特別な革だとお聞きしたことがあります。
ロウ成分と相性がわるいのかと、購入元、販売元の、
信頼文具補と銀座五十音に問い合わせてみました。
結果、表面の革がロウ成分を含んでいるので、
リムペン・スリーブとの相性ではないのではないか、とのこと。
ちょと、納得いきませんでした。
ある日、ペンクリップがずれたことがありました。
ずれた箇所がまだら模様に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/68d915f924bb5711ce0c3c005743fd5d.jpg)
相性というよりは、使い方。
リムペン・スリーブには、ミミック2本フィッシャーのボールペンと、
詰め込んでいたので、中でこすれていたのではないか、
こすれたせいで、まだら模様になってしまった。
いまでは、そう推測しています。
昨日、ペンの組み合わせ(ペンケースの中身移動)をしました。
これで、さらなるまだら模様を回避できればいいなと思っています。
ペンクリップもはずしました。
ペンの組み合わせをいろいろと考えていると、
ミミック・ペンギン…
ミミック・コーラル……
ミミック・ベークライト………
ああ、素材違いでミミック・エボナイトも買おうかしら。
さらなる妄想が膨らむ始末。
すっかりミミック沼に陥っていますね。
それだけ、ミミックは気分が昂揚する文房具だということだと思っています。
ミミックは、
リアル店舗では、
銀座 五十音
ネット店舗では、
信頼文具補
で購入できます。
各店舗の情報発信は、
五十音 @50on
信頼文具補 @bunguho
信頼文具補は母体となる、Webサイトがあります。
ステーショナリープログラム
リムペン・スリーブを購入しています。
気づいたら、ミミックがもう一本。
新しい子はミミック・コーラルです。
手前のピンク色のものがそうです。
購入したのは最近ではなくしばらく経っています。
このミミック3本のうち、一番の気難しがりやさんが、
ベークライトです。
はじめのうちはリムペン・スリーブにいれて使っていました。
すると、どうもおもしろくない。
表面がまだら模様になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/f89e054c5d5f959a7d46350b80dd6cf9.jpg)
リムペン・スリーブの霧革はロウ成分が染み込んでいる、特別な革だとお聞きしたことがあります。
ロウ成分と相性がわるいのかと、購入元、販売元の、
信頼文具補と銀座五十音に問い合わせてみました。
結果、表面の革がロウ成分を含んでいるので、
リムペン・スリーブとの相性ではないのではないか、とのこと。
ちょと、納得いきませんでした。
ある日、ペンクリップがずれたことがありました。
ずれた箇所がまだら模様に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/68d915f924bb5711ce0c3c005743fd5d.jpg)
相性というよりは、使い方。
リムペン・スリーブには、ミミック2本フィッシャーのボールペンと、
詰め込んでいたので、中でこすれていたのではないか、
こすれたせいで、まだら模様になってしまった。
いまでは、そう推測しています。
昨日、ペンの組み合わせ(ペンケースの中身移動)をしました。
これで、さらなるまだら模様を回避できればいいなと思っています。
ペンクリップもはずしました。
ペンの組み合わせをいろいろと考えていると、
ミミック・ペンギン…
ミミック・コーラル……
ミミック・ベークライト………
ああ、素材違いでミミック・エボナイトも買おうかしら。
さらなる妄想が膨らむ始末。
すっかりミミック沼に陥っていますね。
それだけ、ミミックは気分が昂揚する文房具だということだと思っています。
ミミックは、
リアル店舗では、
銀座 五十音
ネット店舗では、
信頼文具補
で購入できます。
各店舗の情報発信は、
五十音 @50on
信頼文具補 @bunguho
信頼文具補は母体となる、Webサイトがあります。
ステーショナリープログラム