イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

森の交流センターで見た鳥たち

2011-02-13 00:00:00 | 

コゲラ


ヤマガラ


カワラヒワ


シロハラ


ツグミ


シメ


イカル


メジロ


「お母しゃ~ん」って感じでトコトコ走ってくるちょび
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシガモ

2011-02-10 00:00:00 | 

ツクシガモ カモ目カモ科 (手前の2羽)
全長58~67センチ 翼開長110~133センチ
日本には冬鳥として渡来するが特に有明海を中心とした九州北部で渡来数が多く
「筑紫鴨」の和名もここに由来するそうな

距離があったので私の望遠レンズではこれが目一杯
あまりキレイに撮れてないが、初見だったので嬉しくて♪

(2011年2月7日撮影 重信川河口にて)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大角海浜公園で見た鳥たち

2011-02-06 00:00:00 | 

ミサゴ  タカ目タカ科
全長54~64センチ 翼開張150~180センチ


メジロ  スズメ目メジロ科
全長12センチ


イソヒヨドリ♀  スズメ目ツグミ科
全長23センチ


ジョウビタキ♂  スズメ目ツグミ科
全長14センチ


ジョウビタキ♀


ウグイス  スズメ目ウグイス科
全長15センチ


マヒワ  スズメ目アトリ科
全長12.5センチ


ホオジロ  スズメ目ホオジロ科
全長17センチ


シロハラ  スズメ目ツグミ科
全長25センチ

せっかくの海浜公園なので海も少し。。。







ボクも行ったよ!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2011-02-03 00:00:00 | 
前記事の白猪の滝までの道中でルリビタキ発見!


ルリビタキ スズメ目 ツグミ科
全長14センチ


この子は♂
♀は灰褐色で尻尾が青いんだそうだ


初めて見たので感激~♪


雪の上、足が冷たくないのかなぁ


あ、こっち向いてくれた♪


陽射しが出て光を浴びるとすごくキレイな色に♪
(枯れた草が手前にあって残念)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ

2011-01-21 16:21:24 | 

カワラヒワ スズメ目 アトリ科
14~15センチ


後姿


巣作り中?


お食事中
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-01-05 12:00:00 | 

カワウ?ウミウ?
どっちなのか分からない。。。(^_^;)
宝石のようなとってもキレイな目の色をしている


この日光浴姿が可愛くて♪
まるで黒いジュディ・オング(古っ)


日なたぼっこしてるウの周りぐるりとカモたちが距離を置いてるのが面白かった

(2010年12月4日撮影)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガガモ

2010-12-25 00:00:00 | 

オナガガモ 
名前の通り尾羽が長い







ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラとコゲラ

2010-04-17 00:00:00 | 
お花ばかり続いたので久しぶりに鳥さんでも♪


シジュウカラ(四十雀) 
全長 14~15センチほど


コゲラ(小啄木鳥)
全長 15センチほど
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2010-02-09 00:00:00 | 

ヤマガラ   スズメ目 シジュウカラ科 


全長14センチ


正面顔


後姿



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンビ

2010-02-02 12:00:00 | 

目の前すぐそばを飛んでったトンビ
羽広げるとデカいからちょっとビビった



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロ

2010-02-01 00:00:00 | 


もしかして首の肉に頭が埋まってる?
他人とは思えない。。。



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたまたカワセミ

2010-01-30 12:00:00 | 
散歩中、カワセミに出会うと散歩そっちのけで追いかけてしまう
しかも今回はカワセミ♂君♪
いつも見かけるのは♀ちゃんばかりだったので初見、初撮りで嬉しさ倍増!
大満足なり♪







ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたカワセミ

2010-01-07 00:00:00 | 

前回しつこく撮りまくった甲斐あって(笑)
顔を覚えてくれたのかな?
今度は結構近づかせてくれた♪



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモとオカヨシガモ

2010-01-04 00:00:00 | 

ヨシガモ♂


オカヨシガモ♂

どちらのカモも日本には冬鳥として渡来する
カモの♀ってよく似てるもので私には何ガモなのか見分けがつかなくて。。。(涙)



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2009-12-27 00:00:00 | 
ちょびと散歩中、近所の川でカワセミ見っけ♪


獲物を物色中
と、急に飛んだかと思ったらホバリング、そしてダイブ!(動きが早すぎて撮る間なし)


餌ゲット!


どうやら川エビっぽい


川エビをくわえたまま、近くのセンダンの木の枝に止まった


大胆に川エビをくわえ直して


枝に何度も何度も打ち付けて獲物を弱らせ


食していた
その後、飛んでったのだが散歩の帰り道、また見っけ(笑)


きっと同じ子だと思う
カメラを構える私に呆れ顔で「またあんたかい」って言ってるみたいだったもの



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする