イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

例えのバトン

2006-01-28 14:28:58 | 面白そうなもの
えちご屋さんから「例えのバトン」なるものがまわって来ました!
受け取らせて頂きます!

えちご屋さんがイメージする私の色は鮮やかなマンダリン・オレンジだそうです。
ん?私が愛媛県人だから?
皆さんのイメージする私は、一体どんな色なんだろう。。。気になる~っ!
もし良かったらお聞かせください!

では参ります!

★自分を色に例えると?

万華鏡のように気分がコロコロ変わるから何とも。。。
好きな色は紫苑色で、少しくすんだ感じの色が好み。
こんな色が似合う女性になりたい!

★ 自分を動物に例えると?

コウモリ。
夜行性なとこが。。。
年に何度かコウモリにぶつかるから縁があるのかも。

★ 自分を 好きなキャラクターに例えると?

う~ん。。。
もっとおっちょこちょいでせっかちで喜怒哀楽の激しいサザエさん、かな(*^。^*)

★ 自分を 植物 に例えると?

タンポポ。
別に手をかけてもらわなくても大丈夫なとこが私らしいかな、と。
んで、ふわふわと放浪癖があるとこも。。。

★ バトンをまわす人 5人 を色で例えると?

こりゃ困った! どうしよう。。。
どなたか受け取って下さいませんか?
受け取られた方にはもれなく、私がイメージした色で例えさせて頂きます。
って、そんなん誰も嬉しくないか(^。^;)

◆バトン一つは心優しい雪ダルさんが受け取って下さいました。
ありがとう雪ダルさん(^人^)感謝♪
雪ダルさんを色に例えると。。。撫子(なでしこ)色です。
雪ダルさんの言葉の端々に女性らしさと儚さを感じる時があるから。
◆バトンを渡してくれたえちご屋さんを色に例えると。。。瑠璃(るり)色です。
おちゃらけてても一本筋がデンと通ってて、澄んだ心を持ってそうだから。
◆オヤジなな私さんがバトン受け取ってくださいました。
ありがとうオヤジさん(^人^)感謝♪
オヤジさんを色に例えると。。。御召茶(おめしちゃ)色です。
土の茶と野菜の緑プラスお茶ならぬアルコールとオヤジさんの渋みをブレンドさせたらきっとこんな色かと。

あくまでも私の勝手なイメージですから、そこんとこヨロシクお願いします!m(__)m
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真冬の果実 | トップ | 真冬の果実 その2 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な答え (瑠璃色のえちです。(笑))
2006-01-28 15:12:16
ちょびママさぁ~~ん!



バトンをありがとうございました。

やっぱり素敵なちょびママさんでした。



ママさんの記事をいつも読んでいても、

文章から「色使い」みたいな感じを受けてました。



だから、今回のバトンのタイトルからすぐに

渡したいのは「ちょびママさん」って、真っ先に思ったんだ。





大正解だったですよ。

「紫苑色」、「撫子色」、「瑠璃色」・・・・・・・

いい表現ですよね。

だから、日本人の“色彩感覚”好きなんです。





さて、ついでだからちょびママさんにクイズ。

以下に書く色、どんな色かイメージ出来ますか?



①「忘れな草色」     ②「李(すもも)色」





③「渋紙(しぶがみ)色」   ④「麹塵(きくじん)色」







 おヒマなときにでも、名前からググってみてください。





そのうち、えちご屋ブログでも出すかもね。

(と言って、顧客を逃がさない商売人のえち!)笑!!





それでは、またね。



返信する
1週間のご無沙汰です (オヤジな私)
2006-01-28 17:14:44
ロッテ歌のアルバム、司会の玉置宏です。

ちょっと草鞋を履いていました。

早速の楽しいクイズ番組。



ちょびママさんの頼みとあれば、やっちゃいましょう!



色で例えてください。うれしいですよ。
返信する
色の名前 (glenn)
2006-01-28 23:10:12
なんて素敵な名前でしょう



ちょびママは物知りですね~

「御召茶色」なんて初めて知りました

ちょびママの紫苑色・・きれいだね~

返信する
日本語の色 (pochiko)
2006-01-28 23:14:49
ちょびママさん こんばんは^^

同じ色でも、日本語の色にしますと微妙な色合いだうまく表現されてますよね。

紫苑色かぁ~~ 確かにちょびママさんらしいです。 

私だったら、さしずめ…何色だろ?

自分では分かりにくいですね。
返信する
UPしました (雪ダル)
2006-01-29 10:47:41
>別に手をかけてもらわなくても大丈夫なとこ

そこが、魅力的ですよ、ちょびママさん。

自立した女性は、凛としていて、美しいと思います。

でも、フリフリがお好きな面もお持ちのおちゃめなちょびママさん。





>撫子(なでしこ)色

大好きな色です。

色の名前負けしそう

blogのテンプレートも、撫子(なでしこ)色に近いものを使っていま~す。



私も、UPしましたので、お暇なときに覗いてやってくだされ~。
返信する
「好きな」と「例え」と (for pleasure)
2006-01-29 13:08:27
ちょっと混乱しますね。「好きな○○」を書くのか「例えた○○」を書くのか。3つめ「好きなキャラクターに例える」というのはどっちなのだろう。

いずれにせよキャラクターは思い浮かばないなぁ。

最後のはまじめに考える人は困ってしまうでしょうね。



好きな色は、藍とか紺の系統だけど、ここは玉虫色の決着で回避。みなさんの表現を楽しむだけにしておこう。
返信する
ちょびママさんは (てんけい)
2006-01-29 13:54:52
琥珀色(酒色)この色以外に浮かぶ色は御座いません
返信する
ずーっと (nene♪)
2006-01-29 21:24:39
ブログが、同じ背景色なので、おねえたまのイメージ色は薄紫色だと思っていました。

でも、nene的に、おねえたまは情熱の朱のような感じがするんですよ。

・・・朱にまじわればしゅらしゅしゅしゅ・・じゃないですよ(笑)

いつまでも、情熱的に何事に萌え~~でいてください。

かちょいい、おねえたまでいてね(ちゅ)
返信する
コメントありがとうございました (ちょびママ)
2006-01-30 00:10:54
★瑠璃色のえちさんへ



バトン、楽しかったです。

私、人を色に例えた事はなかったけど、小説を読みながら、この役は誰のイメージか

この役をやらせるなら俳優の誰にするか、そういう事考えるの大好きです♪

色のイメージは、その人の接し方によって光の当たる角度が変わるのか

私は○色だけど、誰それさんは○○色に見えるのかもしれませんね、そんなとこも面白い!

宿題、やりましたよ~(②以降は必死でカラー表で探しましたが)

①忘れな草色は2番目に好きな色です。これは知ってました。

②すもも色は想像してたよりどぎつい色で意外!もうちょい渋みが加わるとGOOD!

③渋紙色は私が秋口に好んで身につける色です。最近は太ったのでもっと濃い目を着てますが(^^;ゞ

④麹塵色、これいい色ですよね、私の持ってる浴衣の色はこんな感じです。



★オヤジな私さんへ



「一週間のご無沙汰です」の玉置宏さんで責めてくるとはオヤジさん、心憎いです。

バトン、受け取ってくださるんですね?いつも窮地を救って頂いてありがとうございます。

カラー表を見ながら、オヤジさんに一番近いイメージのもの選んでみました。

どうかな?気に入ってもらえるかな?(ドキドキ)

オヤジさんの「例えのバトン」楽しみにしてますからね、お暇な時にヨロシクお願いします。



★グレンさんへ



色の名前、和名にするととっても雰囲気のある呼び名になるでしょ?

ジャパニーズカラーって言うか、昔の着物に使われてたような色合いのもの、素敵です。

物知りなんてとんでもない!

カラー表片手に、ああでもないこうでもないって必死にイメージしたんですよ(^^;ゞ



★pochikoさんへ



何かね、皆さんすごく明るい色をイメージして下さってるんだな、って意外でした。

私、もっとネクラなのに。。。(笑)でも、元気な色をイメージされるのは嬉しいですね!

pochikoさんは何色でしょね、いろんな側面をお持ちなので一色では足りないような(笑)

私はpochikoさんを暖色系の色のイメージがあります。



★雪ダルさんへ



雪ダルさん、もうUPして下さったんですね、ありがと~♪ 後ほど、しかと拝見しに伺いますね。

撫子色、気に入っていただけましたか? こんな色の心をしてらっしゃるんじゃないかと。。。

ヘヘヘ、私はとってもたくましいのです、凛と!なんて程遠い野生人なのですぅ(^^;ゞ

ところが可愛い花に目がなかったり、フリフリが好きだったり。。。

いろんな顔を皆持ってるんですよね、だから人によってイメージする色が違うんでしょねぇ。



★for pleasureさんへ



あ、ホントだ!「好きな」って言葉が入ってますね。こりゃ紛らわしいっつ~か悩みますね。

それなのに。。。全然気付かなかった私は、やはりおっちょこちょい?(笑)

人様を色に例えるのはホントね、悩みますよ、すごく時間かかっちゃいましたよ。

for pleasureさん引き受けてくれるかと思ったのに、玉虫色で回避?そんなぁ~(涙)



★てんけいさんへ



くぅ~、前のアルコールバトンで私が披露した酒癖の悪い話がたたってるようですね~(涙)

でも琥珀色もいい色です♪ 素敵な色イメージして下さって嬉しいです♪



★neneちゃんへ



情熱の朱ってどうなの?どうせなら情熱の赤って言ってよ~(>_<)でもなぜ朱なんだ?

ん~っと自分なりに考えてみた! 赤って言うと艶っぽい、朱って言うと健康的な感じする。

って事は何かい? 私に色気がないとでも?。。。くぅ~、見抜かれとるわい(TоT)

生まれてこの方、元気そうねとは言われても、色っぺ~ねぇとは一度も言われた事ないわい!(涙)
返信する
バトンは持っていかないけど (for pleasure)
2006-01-30 06:48:11
ちょびママさんの色を例えておいたので、どんな色か調べてみてください。
返信する

コメントを投稿

面白そうなもの」カテゴリの最新記事