春に植えて玄関前を彩ってくれてた鉢花たち
夏場、病気になったり葉が茶色くなったりして瀕死の状態になってしまった
ダメ元でかなり切り戻したら秋になってまた見頃になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/b513082f7d553a994058fb1301a81463.jpg)
ペチュニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/4eb15e99dc80d9be7b87ec22bc3ef276.jpg)
ペチュニア カプチーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/ee4bf60bb77bb0a733582ffcef908130.jpg)
ポンポン咲くペチュニア ベリー&ラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/a05401d336a9dbda7618cb03026300cc.jpg)
カリブラコア キャンディ ブルーマジック
春はもっと模様がしっかりついてたんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/d19b311abcdadac573edb468ce95689e.jpg)
ミリオンベル プチホイップ ラムレーズン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/cdc64d2db72e36f3b9f3020f74a66f6f.jpg)
トレニア カタリーナ ブルーリバー
もう何年目だろう
冬場、鉢植えのまま放置してても翌年ちゃんと芽吹いてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/a5e3b922ef3f2ab689d3bc15a5793676.png)
皆さまにご心配かけてしまった首痛ですが大分良くなりました
首も回るようになり
長時間じゃなければ庭仕事も家事もこなせるようになりました
が、ちょっと良くなったからと無理をせず
様子を見ながら少しずつ日常生活を取り戻していこうと思います
優しい言葉をたくさんいただき心から感謝しています
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/a5e3b922ef3f2ab689d3bc15a5793676.png)
夏場、病気になったり葉が茶色くなったりして瀕死の状態になってしまった
ダメ元でかなり切り戻したら秋になってまた見頃になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/b513082f7d553a994058fb1301a81463.jpg)
ペチュニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/4eb15e99dc80d9be7b87ec22bc3ef276.jpg)
ペチュニア カプチーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/ee4bf60bb77bb0a733582ffcef908130.jpg)
ポンポン咲くペチュニア ベリー&ラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/a05401d336a9dbda7618cb03026300cc.jpg)
カリブラコア キャンディ ブルーマジック
春はもっと模様がしっかりついてたんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/d19b311abcdadac573edb468ce95689e.jpg)
ミリオンベル プチホイップ ラムレーズン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/cdc64d2db72e36f3b9f3020f74a66f6f.jpg)
トレニア カタリーナ ブルーリバー
もう何年目だろう
冬場、鉢植えのまま放置してても翌年ちゃんと芽吹いてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/a5e3b922ef3f2ab689d3bc15a5793676.png)
皆さまにご心配かけてしまった首痛ですが大分良くなりました
首も回るようになり
長時間じゃなければ庭仕事も家事もこなせるようになりました
が、ちょっと良くなったからと無理をせず
様子を見ながら少しずつ日常生活を取り戻していこうと思います
優しい言葉をたくさんいただき心から感謝しています
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/a5e3b922ef3f2ab689d3bc15a5793676.png)
少しずつよくなられて良かった。
でも、無理はしないでくださいね^_−☆
でも油断禁物です。
無理をされませんように…
切り戻しでこんなに見事に咲くんですね。
お上手ですね。
私もこんなになりたい😊
皆さんも言われているように、どうぞご無理なさいませんように・・・。
ペチュニアがキレイに復活しましたね。
切り戻しはうんと勇気のいる作業のように思われます。 私はそれができず、枯れかけた少しの花をいつまでも引きずっていてきれいでありません。
性格でしょうね。
温かいお言葉、ありがとうございます。
良くなって調子に乗って動きすぎるとまた首が動かなくなりますが一時に比べると楽になりました。
はい、無理せず調子に乗らず(笑)過ごします。
★mさんへ
優しいお言葉、ありがとうございます。
油断禁物!ですよね~
わかってるのにちょっと調子良くなると動いちゃってはちょびパパに激怒されてます。
枯れちゃいそうだったので苦肉の策でエイヤ!って切り戻したら復活して良かったです。
★パンダママさんへ
少しずつ。。。この言葉沁みます。
今年の酷暑で花たちが傷んでて何とかしてやりたくて動いてはちょびパパに怒られる日々です(汗)
焦らずのんびりと思ってるんですけどなかなか。。
★taekoさんへ
心配いただいた上、温かいお言葉ありがとうございます。
痛みが半減して首が動かせるようになって良かったです。
疲れが体に残るお年頃になったようで自分の限度を考えなくちゃと感じてます。
あ~、私も同じです、つぼみが一個でもあったら咲いてから切ろうって思ってると不格好な姿に。。
切り戻しはホント勇気いります。
が、今回は酷暑のせいかそうは言ってられないくらい枯れかけてたので思い切れました。