イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

菊イロイロ

2005-11-20 00:00:00 | 

我が家に唯一ある小菊

散歩道、楽しませてくれる小菊を集めてみた。
こんな色とりどり、バラエティ豊かだとは思わなかった。
皆さんはどれがお好みだろうか?

  

  

  

  

  

  

足を伸ばして散歩したら、見事な菊を作っておられる家を見つけた。
倉庫前だけじゃなく、その隣の庭、奥のハウスの中まで菊・菊・菊!
プチ菊花展に出掛けた気分♪
こんなお腹いっぱい菊を堪能したのは生まれて初めてかもしれない。



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻日と石鎚山 | トップ | おねむ。。。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香りの良いのが好き。 (ジェナス)
2005-11-21 13:14:47
ちょびママさんのブログは

いつも花いっぱい♡で、ホッとしますね。

好みとしては、六枚目薄いピンクのかな。

菊花展に出かけたみたいですね、

盆栽仕立てとか、手間かかるんだよねーっ

同じ位に花が開かなくてはいけないんだと

聞いた事がありますが‥この方の御趣味なんでしょうね。凄いわ。
返信する
ホント、居ながらにして「菊花展」! (tokoneko)
2005-11-21 14:54:31
どの菊も、写真の腕前が良いせいでしょうか

綺麗で見事ですね。



私は2枚並び3段目の左の薄ピンクの小菊ですね。いい色です!



本当にちょびママさんの写真は、風景(下の幻日と石鎚山も素晴らしい)はもちろん、お花の色がとてもすっきりとあざやかに綺麗に撮れていて、見る度にシアワセな一時をいただいてます。ありがとう。
返信する
ご無沙汰しました (ポージィ)
2005-11-21 15:01:25
温かいコメントの数々、力づけられました。ありがとうございました(^^)



スプレー菊たち、ほんとにバラエティーに富んでいますね。

個人的にはスタンダードの大輪よりスプレー、小菊が好きです。

ちょびママさんのお宅のは、夕焼けを思わせるような色合いですね。

返信する
小菊って (てんけい)
2005-11-21 15:51:03
色んな種類ががあるんだね。

私は正直なところあのでっかいボンボリの様な菊、あれあまり好きじゃないんだよ、けど今日の小菊達はいいねぇ、菊を見る目一寸変わったかな
返信する
悩みますね (オヤジな私)
2005-11-21 21:01:37
私好みを言わせていただければ、6枚目、左の菊のなんともまぁ愛らしさですね。

吉永小百合嬢のようです。



いつかの、淡谷のり子嬢もよかったが・・・



この横に”浜田光男”菊を配したい私ですね。
返信する
見事ですね~ (glenn)
2005-11-21 21:05:48
やはり日本の秋の代表の花ですね

どの花もきれいだけど、やっぱり

ピンクがかわいい



菊が一株あると仏壇のお花に困らないなぁと

思ってしまいました・・・(不謹慎?)
返信する
小菊 ()
2005-11-21 21:42:07
ちょびママさんの小菊が一番可愛い^^
返信する
Unknown (Cezanne)
2005-11-21 21:59:45
私の好みは3枚目のベージュと8枚目の左でした。

モチーフにするならこの2枚です。

色よりも立体感、優先ですぅ。

って、花の好みより写真の好みかもしれません・・・(笑)



やっぱり皆さん、好みが違って面白いです。

菊って色がなんというか・・・・淡くて和調ですよね。

日本画のようでステキです。



ホントは杏さんと同じく、自己主張している1枚目が一番良いかも・・・です。
返信する
菊は (横浜のおーちゃん)
2005-11-21 22:00:37
色、形、大きさ、姿、整え方さまざまで、素晴らしいものが多いですが、私にはまだ踏み込むのが恐いぐらいの存在です。

丹精される方の努力には頭が下がります。
返信する
ちょびママさんちの (Kurumix)
2005-11-21 22:12:10
小菊の色は秋色っていう感じがするのと、露が残っていていいですね♪

あとは白ですね~。可憐な感じ。淡いオレンジのようなベージュのようなのもいいですね。

菊の花の存在感って、秋の魅力に数えられるんですね~。今回気づきました
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事