バラの剪定した時にブスブスといろんなとこに挿してる
ダメ元でただ水をやるだけの放ったかしの挿し木
どこに何挿したか印してないので咲いてのお楽しみ
在りし頃のガブリエル → こちら
去年、4年目にして突然ダメになった
それがダメ元の挿し木から蘇った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/d958caa68d8d7fb2faf03ea2dfc54fa8.jpg)
相変わらず華奢でまだまだ貧弱だけど
めっちゃ嬉しい♪
ダメ元でただ水をやるだけの放ったかしの挿し木
どこに何挿したか印してないので咲いてのお楽しみ
在りし頃のガブリエル → こちら
去年、4年目にして突然ダメになった
それがダメ元の挿し木から蘇った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/d958caa68d8d7fb2faf03ea2dfc54fa8.jpg)
相変わらず華奢でまだまだ貧弱だけど
めっちゃ嬉しい♪
こんどやってみます。
春ですか?
黄色のツルバラなんですけどすごく好きなんです。
バラ、挿し木出来ますよぉ♪
冬は休眠期に入るので難しそうですが春先から秋までOKです。
一番は梅雨頃と9月に夏剪定したのを挿すのが一番つきやすそうです。
水を切らさないよう気をつけるくらいですかね。
来年ぜひぜひ!
お気に入りのつるバラ、増えるといいですね。