土曜日は午前中のみのカーブス。
ついなまけ癖でトレーニングに行かないと、数分だけ歩きとは言え
教室まで行く時ちょっと足がだるいのですが
続けて行くとやっぱり足の動きや歩きが楽だと感じます。
今週は水、金、土とトレーニングに行ってきたのですが
以前記事にも書かせて頂いた、85歳の女性の方をお見かけしてお声をかけると
カーブスの教室から自宅が近いからお家に寄って!と言われて
私はミーハーで暇人なのでお邪魔ました。
85歳のひさこさんとお話する内に、何と!以前の記事にも書いたことがある
私の大学時代教育実習のことで、引っ越し前の町の出身中学に実習が行けなかった時
今のこの町に住んでおられた、母の女学校時代の恩師のK先生の口利きで
この町の中学校で実習ができたのですが、既に先生は他界されてますが
K先生とは子供の時からご入魂(じっこん)の間柄と判明。
今おひとり様の生活だそうですが
お若い時から服飾デザイナーで、洋服のブティックを経営されていたとか。
お部屋は、私と同様やりっぱなし(笑)だけれど、そこ此処にご自分の描いた絵や
デザインした図柄のステンドグラスのはめ込み窓のお部屋など
デザイナーだったというだけあって素敵な内装で
いっぱい写真を撮らせて頂きました。
私も素人だけれど、生地を買って自分の洋服を縫ったりしていたというと
「作りにおいで、少しぐらいなら教えてあげるよ」と言われてしまいました(笑)
い〜ぱい撮らせて頂いた写真です。
フランスに短期留学した時の思い出らしい
ひさこさんの図柄デザインのステンドグラスの嵌め込み窓
フランスの景色の中で、黄色の帽子の少女はご自分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/8169945f8d9f2bc9a8845d038f9bf9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/bc433dc4b8fe604d8e1efde29bd6a74c.jpg)
ひさこさんデザインのランプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/933af4d509f629d4d264d20805898af8.jpg)
ひさこさんデザイン台所の明かり取りの天窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/a6abee45ac34ac2c64ec46fdd41b7798.jpg)
2階は今は仕事していないけどかつての作業場
クリーニング屋さんで見かけるアイロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/8d51905383674208a32ae84bae7a8936.jpg)
足踏みミシン、ミシンを覆うカバーは着物の帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/f0eaa6fd2cfa9f8f9cd9fe36a88f98c8.jpg)
現役の頃に購入した、輸入物のイタリア製生地は36万円‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/5827e24d3ca487c64204f958ad1e5b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/c46e2a0e1cd27105e501805dcddb896c.jpg)
モダンガールだった女性だから、たくさんオーダーされたらしい帽子の箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/f0d16583720ab7694ce8a1c0dfcc67f1.jpg)
2階のベランダ横のお部屋から私のタワーマンションも見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/b6615be0c139fff4695ece776ba6c1e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/b6615be0c139fff4695ece776ba6c1e5.jpg)
少しお耳が遠いみたいですが、最近までゴルフもされていたらしいし
お若い時はスイスではスキー、ニースで泳いだというお話も。
85歳でカーブスに来るというのも納得です。
元々大阪船場の「こいさん(次女)」で、お付きのおなごしさんが居て
この女性たちは本名ではなく、まつ、たけ、うめで呼ばれていて
子供の頃お兄さんは「たけさん」お姉さんは「まつさん」ご自分は「うめさん」に
お世話してもらったと。
私がハマっていた中国ドラマ「星漢燦爛」の
程家のヒロイン、チャオ・ルース演じる程少商(チョン・シャオション)も
お付きの世話係が居ましたね、、、😊
私もまだまだ頑張れる〜と思わせて頂いたお宅訪問でした😁💪