中国ドラマ「長歌行(ちょうかこう)」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/cf721d46ad56c69f7cdf360c02bfc361.jpg)
ディリラバ・ディリムラッティ という、中国ウィグル自治区出身の
トルコ系の、とてもエキゾチックなお顔立ちの美人女優さんが長歌(チャンガ)で
長歌という王女と共に、唐の国のために悪を成敗していく使命を担っていく
草原の部族 阿詩勒部(アシラブ)の、阿詩勒隼( アシラ・スン)という青年を演じている
ウー・レイという男優さんに魅せられて、彼が主演の「蒼穹の剣」というドラマの
17話(全45話)あたりを観ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/908f05dd85b37e44755d985cada3c880.jpg)
私がブログで紹介した「尚食~美味なる恋は紫禁城で~」の画像から
「蒼穹の剣」の主人公蕭炎(しょう・えん/ウー・レイ)の
父親を演じている男優さんが「尚食」では、明の皇帝 永楽帝に扮していると
そのことに気がついたらしいです。
と言ってもこのドラマを観ていない方は「なんのこっちゃ??」ですね。
「弱肉強食の地“闘気大陸”を舞台に、すべてを失った一人の青年の逆襲が始まる」
こんな紹介フレーズで始まる「気功」の鍛錬で得る「闘気」なるものを背景に
一人の青年が関わる仲間と、愛する女性との壮大なる愛と闘いの物語です。
私は観たことは無いのですが
「北斗の拳」で出てくる、ケンシロウが、相手に触れることなく 相手を倒す
「気(気功)」で戦う技が「闘気」なるものでしょうか。
主人公演じるウー・レイは22歳の男優さん。
5歳ごろから子役で活躍してきてますが
意志の強さや温かさが宿っていて、きらきらと光る
ウー・レイの澄んだ「目」がとても好きで魅せられています。
「蒼穹の剣」には「陳情令」でブレイクしたシャオ・ジャンと
「慶余年」「狼殿下」というドラマでも共演の
リー・チンという女優さんも出ていて、SF小説ぽいドラマ。
現実には出てこない珍獣?なども出てきて笑えます。
まだまだ途中ですが、観終わったらまた書きたいと思います。
私が心を奪われているのは、ドラマの最後に歌われるエンディングの曲
途中のソロの声はシャオ・ジャンの声じゃないのか?と思い検索すると
やっぱり出てきました!
ウー・レイは歌っていませんが、歌っている4人は
左端のシャオジャン含めて共演者。かっこいい!!
出演者の名前表記にも、4人は「X玖少年団」とあり
ボーイズグループなのでしょうか。
何かが迫ってくるような、何かを求めて駆けていくような
リズムの刻みが小気味いい!!
♬♬♬♬♬
剣を取れ 立ち向かえ 漆黒に染まる この世界へ
隠れた愛憎を あらわにし 熱くなる人生を 駆けよ
この願いを かなえるため 誓いを立て 黄金の武器を得よ
たぎる溶岩を 凍てつかせ 無我の境地に 飛び込もう
孤高に 重い剣を握る 未熟な心を 揺らす憂い
迫りくる困難に 悩みは募るばかり この世を狭しと 駆け回り
混沌の中 邪悪と戦う 苦難から逃れるための 翼が欲しい
若者は絶望に負けず(少年は成長を遂げ) 若者は絶望に負けず(漆黒に染まる世界へ)
英雄は名を問わない(龍の心を得て 立ち向かう) 英雄は名を問わない(拳を固く握りしめ)
強者の中に殴り込み(磨き上げた技を放つ)
若き新星の 誕生を知らせろ(約束を果たせと迫り)
若き新星の 誕生を知らせろ(全身全霊を 一撃に込める)
♬♬♬♬♬