みなさま こんばんは😊
ここ最近の東京は、上着なしでも少し歩くだけで汗ばむような陽気が続いていました🌸

一転、今朝は低い雲と冷たい風が印象的で
厚手のコートとマフラーを身につけてもまだまだ寒いくらいの
ザ・冬!な朝で
ちょっとテンションが上がりましたねー✨
(寒い冬がとりわけ好きな人)

ここから数日は、さらに寒くなるとか。
寒暖差が大きい季節の変わり目は心身への負荷が大きくなりがちなものです。
みなさまお体にくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね😌

さて
ひとの脳内では、
それはそれはたくさんのひとりごとが繰り広げられています。
(1日数万とも言われてる😳)
そのうち、
自分→自分
に向けて放つ言葉、
意識してみたことありますか?
わたしは、わりと自分に対して厳しめに
随分長いこと声をかけてきたように思います。
減点方式の叱咤激励
問題解決のための鍛錬系、
成功したら
一瞬は褒めるけど、次の瞬間には
ハイ次の課題!系といいますか…😂
たとえば
朝起きて鏡を眺めてすぐに
「朝から目が腫れぼったいかな、顔全体むくんでるんじゃない?昨日塩辛いもの食べたんだっけ… 」
みたいな。
お?おぅ…
すっきりするようにあれこれ頑張るぜ!
って、元気な時は対応できるし
これを繰り返すことで着実に成長?していくわけだったりもするんですが
ダメ出しからの叱咤激励ばかりを繰り返していけば
そりゃああたりまえに消耗するってもんです。
子供に同じこと毎日言える?
って目で見るとどうでしょうか
わたしの場合は
「そりゃ可哀想だわ😅」
って即答する感じでした。

もっとあたたかく
自分に接していきたいなって
いつからか思いはじめて。
この、なんていうか
傾向?癖?みたいなものって、
しっかり染み付いてることが多いので
無意識に自分にダメ出しを繰り返す日々を送っているんだってこれまたいつからか気づいてから
毎朝
はじめて出会ったひとに接するように
脳内の声を聞いてみることにしました。
「朝から目が腫れぼったいかな、顔全体むくんでるんじゃない?昨日塩辛いもの食べたんだっけ… 」
↓
「へぇー!そんなふうな視点で鏡を見てるんだ、顔の浮腫みから食生活を振り返るの?😳」
って
まるで初めて聞いたみたいに反応してみるんです。
「そんな考え方あるんだ、びっくりだよー」
…とか✨
コツは、どんな声かけにも否定しないで
初めて聞いた!
みたいにワンクッション置いてながめてみること。

すると、
何の考えもなしにダメ出しを毎日していたわけじゃなかったんだって突然気がついたり、
違う視点で自分の顔を眺めるきっかけなったり
していったんですよね😌

ダメ出しのダメ出し、
二重にしんどい、
からの脱却の一歩ってわけです✨

わたしの場合
「浮腫んでるように見えるけど、
見方を変えたらハリがでて
ほうれい線が目立たないかも?」
とか
「月経周期もきっと絡んでるからあたりまえだね、ゆっくり過ごして労りたい」
とか、さらに新しい視点がたくさん生まれて
そのたびにまた
「へえ?!そんなふうに自分のこと見るんだ?!」
を毎日重ねていくことで、
肌の艶を研究してみたくなって
スキンケアやメイク法にハマって
あれこれ試して
肌が整っていく毎に
それを五感でキャッチして喜ぶ毎に
「へえ?!なんでこんなに手触りが気持ちいいんだろうね?!」
が重なっていくような
ダメ出しはいつのまにかする暇がないような循環が生まれました✨

日々の
ダメ出しの裏にも
今思えば
自分→自分への
綺麗になりたい✨
とか
快適に気持ちよく、喜んで自分を過ごさせてあげたい✨
がしっかり潜んでいたりしたので😊
へえ、そうなの?
って
毎日
自分への言葉を
小さな声を
まるで初めて聞いた風に
受けたり投げ返したりを
繰り返すだけで
意外な
幸せへの
着地点を見つける春になるかもしれません✨
もちろん、見た目のことだけにとどまらず😊✨

あたたかいことばが
あたたかな想いが
自分の周り
あちこちに
実は実は隠れているから✨
うっかり見つけることになっちゃった!
っていう瞬間とか
そのプロセスそのものが
幸せ
だったりします😊
よろしければお試しくださいねー✨
