中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

最近の横浜中華街

2013年12月12日 | 中華街(大通り)

 何日か前、大通りを歩いていたときのこと。

 「中国貿易公司中華街2号店」に何やら張り紙が出ていた。そこに書かれていたのは……

 西門通り…移転…

 というような文字がちらっと見えたが、読み切らないうちにシャッターが下ろされてしまった。
 
 後日、店を確認しに行ったら、やはり2号店は閉店であった。



 生煎包を立ち食いする人たちが大勢いたからなぁ……



 「三国志本館」。
 こんな張り紙が出てから結構、時間が経過しているのだが、どうなるのかな。


 媽祖小路の「愛香楼」。そこに掲げられた「チャーシュー屋」の大看板。
 両者の関係は……。

 ここのチャーシュー炒飯を週末中華の本須さんが食べている
 意外と美味しいようだ。
 そのうち食べてみよう。


 大通りの「菜香売店」跡。
 何やら工事が始まっている。昨日見たら、内部にベーカリーと読める看板が置いてあった。
 店内の造りを見てもパン屋さんらしい。

 (と、思っていたら、本日(12月12日、12時)にオープンしたのは、パン屋ではなくマーライコーやタルトのお店だった)


 「Art Baboo 146」の店舗前。

 展覧会の案内のようだ。
 

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「安楽園」の百年シュウマイ | トップ | 西門通り横にある「ぬいぐる... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛香楼 (ミサイル超獣)
2013-12-12 22:06:14
屋号はそのまんまだけど中身は前と別モノっぽいです。
軽食オンリーになってました。

中で炙りチャーシューのせの炒飯頂きましたが
結構美味しかったですよ。
返信する
すごい人出でしたね (ぶらくり佐藤)
2013-12-13 02:02:40
自分も、このパン屋のような店の前を、正に12時直前に通過しました。
すごい人出で、芸能人でも来ているのかと思いましたよ。
店は覗いてみませんでしたけれども。
返信する
チャーシュー屋 (管理人)
2013-12-13 04:54:02
>ミサイル超獣さん
美味しいとの記事をいくつか見かけます。
これは行ってみなきゃいけませんね。
返信する
パン屋 (管理人)
2013-12-13 04:58:12
>ぶらくり佐藤さん
私も12時少し過ぎたころ、通りかかりました。
すごい人だかりでしたね。
ここは菜香売店が店名も変えてリニューアル、
再出発したような感じです。
「双喜餅家」といいます。
マーライコーとエッグタルトを試食しましたが、
かなり美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

中華街(大通り)」カテゴリの最新記事