![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/7985fce1608a6857751a036eaba4709c.jpg)
「獅門酒楼」の壁にこんなポスターが貼ってあった。 レジ横にも同じチラシが置いてある。 ![]() Wei Wei Wuu。 聞いたことのない名前だが、ネットで調べると、二胡の奏者であることが分かった。 ご自身のホームページにプロフィールが出ている。それによると、こうだ。 中国/上海生まれ。本名 巫 謝慧。5歳からヴァイオリンをはじめる。上海音楽学院附属小学校を経て、上海戯曲学校で二胡とヴァイオリンを専攻、双方を首席で卒業。その後1991年に来日。 二胡を通じてさまざまなジャンルのミュージシャンとコラボレーションを精力的に行う。その過程で自ら、世界初のエレクトリック二胡の開発や、従来座って演奏する二胡のスタンディング奏法の考案など、独自の演奏スタイルを確立。ロック、ジャズ、フュージョンとの共演を可能にした、現代二胡のパイオニア的存在。 獅門酒楼でのライブについても、細かい情報が掲載されている。 彼女の演奏する「蘇州夜曲」。いいね! ![]() |
ジャズもいいけど、こういう中国民族楽器を使ったコンサート、いいですねぇ。
ど この金額に飲み物は別料金・・・財布が許してくれませ
ん。ビンボが哀しい。(涙)
ランチコースでもちょっとね。
何かを切り詰めなきゃ…