10月10日は何の日。 1010で銭湯の日。 一一 〇〇 で目の愛護デー。 とうとう でtotoの日。 ten とう で転倒防止の日。 など、いろいろあるようですが、やはりなんといっても有名なのは双十節ですね。 ということで、10月10日の昼は中華学院において中華芸能演技が行われました。 そのあとは祝賀式典とパレード、そして夕方からは中華街全域で採青ということで、一日中イベントが続いていたようです。 中山路。 旗がすごいですね。 パレードを先導する車でしょうか。 中華学院の通路にはトラックが並んでいました。 おそらく、これもパレード用なのでしょう。 ちょうど昼休みの時間帯ということもあって、中華学院の校庭には近隣の会社員なども大勢、見学に来ていました。 かわいい子たちの踊りです。 美しいですねぇ。 学校の窓には生徒の顔もチラホラ。 ここが本部席のようです。 このあと、仕事に戻らなければならなかったので、祝賀式典やパレードは見ることができませんでした。 そして夕方。 駅に向かう途中、このような光景に出くわしました。 下の人の肩の上にもう一人が立ち上がっています。 そしてクルリと向きを変えたりするのです。 入口の上にご祝儀がぶら下がっています。 獅子たちは踊りながらこの紙包みをパクリとやります。 音をお聞かせできないのが残念ですが、太鼓や銅鑼、爆竹が雰囲気を盛り上げていました。 「江戸清」の店先にも中華民国の青天白日満地紅旗が。 私は確認していませんが、10月1日の国慶節には中華人民共和国の五星紅旗が掲げられていたのでしょうか。 その「江戸清」の店頭にはハロウィンのカボチャ人形も吊るされています。 すごい旗の数ですねぇ。 数は少ないですが、こちらもしっかり飾っています。 五星紅旗と青天白日満地紅旗が目立つ中華街なのですが、実はこんな旗が掲げられる日もあるのです。 これは2月11日に「江戸清」で見た日の丸。 お粥の「謝甜記」にはサンタクロースがいるし、横浜中華街からはなかなか目を離せそうもありません。 ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね |
いいなあ、この街の感じ。
伝統なのですねえ。
2階から紐で吊るしている店もあります。
これをパクリとやる前に、店の中にも入って行くんですよ。
食事中のお客さんは大喜び。
の内の1日ですね。
お祭りって。
血が騒ぎます。
しかも爆竹がいい!
(これって横浜で原案がデザインされたんですよ)
以前この時期に台湾人を案内したところ、この風景を見て「まるで台湾が占領したみたいだ!」と目を輝かせて言ってました。
「こらこら!」とツッコミいれときましたけど(笑)
旗が凄かったです。
でも、一年中旗を掲げている店もあるんですね。