中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

当ブログをカスタムレイアウトにバージョンアップしたら…

2009年09月26日 | Weblog

 gooブログのお知らせで、テンプレートをバージョンアップするとの案内が出た。カスタムレイアウトに移行するというのだ。
 移行後は旧方式ではできなかったカラムの変更、サイドバーへのブログパーツ貼り付け、各モジュールの位置変更などが自由にできるようになるらしい。
 バージョンアップを拒否しても、9月30日には自動的に変更されてしまうそうだ。

 ということで、テンプレ変更と同時にバージョンアップ版にしてみた。

 ところが、画面の表示がこんなことになってしまった。


 これは、Internet Explorerを使用。

 文字がすべて中央揃えになっている。

 しかし、Firefoxで見ると、こうなる。


 左詰で問題なく表示されている。

 何でだろう?
 
 記事を書くにあたっては、テンプレをそのまま使うのではなく、ソースをご覧になれば判るように、全体をテーブル形式に改造している。
 これがいけないのかなぁ…


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しい・安い・ボリューム... | トップ | 牡蠣のお好み焼き&タンの煮... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん (本須)
2009-09-27 00:41:54
ほんとはスタイルファイル内にきちんと記述すべきなんでしょうけど、
テーブルを作っているところでちょっと強引に、

td width="480" align="left"

とalign="left"を付け加えるとなんとかなるかもしれません。
あまり推奨されない書き方だと思いますけど。

あと、画像が500ピクセルのようなのでこれだと本文に対してちょっとずれるかも。
返信する
ありがとう (管理人)
2009-09-27 06:20:42
◆本須さん
直りました。
確かにalign="left"を入れたら、
IEでも左詰になりました。

それにしてもIEとFirefoxでは微妙に違うんですね。
返信する
最初はgoo… (とも2)
2009-09-30 22:04:04
この記事で気になっていたのですが、先ほどシッカリと自動変更をくらいました…
返信する
Unknown (管理人)
2009-10-01 08:10:04
どうも、イマイチです。
カウンターも変だし。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事