中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

麻婆豆腐専門店「辣」にもこんな宣伝が

2007年06月24日 | 中華街いろいろ

 「辣」よ、お前もか! そんな気がします。テレビや雑誌で取り上げられたことを自慢する店が多い中、ここだけはそんなことを表示しないと勝手に思い込んでいたわたくしが間違っていました。
 やっぱり、どこも同じなんですね。あの「つね勝」だって、「でぶや」で紹介されたことを、色紙で紹介していますし…。

 でも、聘珍楼とかは違うか。あのぐらいの大店になると、テレビに出たって、雑誌で取り上げられたって、いちいち紹介なんかしていません。

 できるだけたくさん、目一杯貼り出している店もあれば、一切出さない店もあります。中華街散策の際は、その違いを眺めるのも面白いと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 均昌閣水龍宮館で工事始まる | トップ | 愛香楼のランチで冷麺 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辣の店頭表示 (本須)
2007-06-24 08:26:19
写真にあった看板は春先くらいから出ていた
ような気がします。

この店の一番最初の開店祝いの花の中にも
みのもんたからのものが飾ってあって、
そういうツテを持っている店なんだな、
と思って見ていました。


ところで開店当初は麻婆豆腐単品が700円で、
前菜・白飯とのセットが850円だったの
ですが、値段も随分上がったようですね。
返信する
そうなんです (管理人)
2007-06-24 13:45:56
 わたくしも、オープンしたときの「ものもんた」の花を見ました。やっぱりチカザワだからなのでしょうか。
 麻婆豆腐定食は今でも昼なら850円です。この写真を撮ったのは夜でしたので、この時間帯だと1000円になってしまいます。
返信する

コメントを投稿

中華街いろいろ」カテゴリの最新記事