チュラと日々の生活のこと

ラブ犬ミニチュア・シュナウザー、チュラのマイペース・ランダムな記録と、
飼い主のメモ代わり日記

パンと国際交流

2012-10-15 15:19:06 | いつもの日記

「どこいくの?チュチュはどうするの?
 もしや、お留守番とか言わないよね。  ...。(空気で悟る)」



今日は一緒に行けないのよ。
ということで、玄関の縁でアピールするチュラを振り切り、
毎度おなじみ、お菓子の先生の叔母さんちに、今回はピンでお邪魔しました。

この日は、
少し前に、おばさん作のパンを食べて
「これぞ、求めているパン!」と、
ポーランドから留学にきている、
顔がちっちゃくて、若くてかわい~頑張り屋のお嬢さんのAさんが、習いにいらっしゃってました^o^
(未承諾に付き、お名前は控えさせていただきます)



Aさんは、母国で日本語習得(驚)、
現在日本在住3年目で、見事流暢に話しています。(尊敬)
漢字も書けて、翻訳も素晴らしく出来ちゃいます!(尊敬)
ポーランド語って、すっごく難しいらしいんです。
それに比べたら、日本語は全然優しいのかもしれませんね。
あ、でも尊敬語とか、謙譲語とか、丁寧語とか、難しいらしいです(私も非常に怪しい)。
でも、一昨日のシチュエーションは、そんなの全く関係なかったので、
もうベラベラ色々話して聞いて、とっても楽しかったです^^

おばさんのお茶をいただき(おいしかった~)、



お昼は、いつものピザ祭り。



ポーランドは、特にヨーグルトがいっぱいあるそうで、
乳製品の取り扱いに関しては、日本人よりずっと上。
この日、モツァレラチーズを普通に、手で割いて載せているのを見て、
おぉ、なるほど、いいかも、と思いました。

楽しくお話ししながら、堅いパン生地をしっかり捏ね、無事美味しく作りあげました。



いつもながら、ぎっちり贅沢な素材がいっぱい詰まった、高級パン。
お料理上手なAさんはパネトーネ菌をお持ち帰りで、家で作るそうです(偉)
えっと、私は菌を育てる自信がないので、また、叔母さんちに作りにいきます(笑)


ポーランドでは、日本より、断然寒いそうですが、
犬が服を着てるって見た事ないそうです(笑)
やっぱ、日本が過保護なのでしょうね。
いやいや、コタツ遠赤直下や、ガタガタ震えてるのを見ると、どうしても着せちゃうんですよ~。
みたいな話やら、

スーパー事情やら、電車事情やら、魚介の話やら、琥珀の話やら、
なかなかポーランドの話を聞く機会はなかったので、おぉぉっの連続でしたよ。
ぜひ、日本とポーランドの考察比較ブログを作ってほしいなぁ、
とひっそりリクエストしておきました(笑)
いつか愛読できる日がきますように(^人^)


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お散歩と、さいたまと、起毛... | トップ | セットしました »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2012-10-18 09:05:56
任して!(^-^ゝ 楽しみすぎる(*☆▽<)
返信する
Unknown (kaa)
2012-10-18 07:18:45
そん時はぜひ頼むわ(^o^)
返信する
Unknown (yoshi)
2012-10-17 17:29:20
ぎゃははっっ
結婚式で、パパかいっ(笑)

ていうか、
みんなのパパか!!!ヽ(○´3`)ノ
そりゃ、妙齢の子が言ってるの、知らない人が聞いたら勘ぐるよな~。 (゜Д゜≡゜д゜)エッ!? みたいな。
そうそう、娘ちゃんの結婚式にしては、
親族席アングルじゃないから、おかしいなって思ってたんだよ~。
あ、気持ちは親族なんだろうけど(笑)
その可愛い美人さん、ぜひ正面から拝みたかったわ~ [壁]ェ^)

ご近所の女の子に泣いちゃってたら、
娘ちゃんズのときはどうなっちゃうのかしら?
もう泣きぐずれて、平伏すかな?
すごーい見たい!゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
その時がきたら、ぜひ私をカメラマンの一人として使ってほしい(笑)
いろんなアングルから撮るから、よろしくね(笑)
返信する
Unknown (kaa)
2012-10-17 16:44:25
お嫁ちゃんは小さい頃から知ってる子
めちゃ可愛いの美人さん♪
銘酒!ファンクラブ会長だーって豪語してるw
何処行ってもモデルさんなりませんかーって
声かけられまくりの自慢の子!
結婚式で「パパ-!」って呼ばれて
周りが引いてたらしい(笑)
どこのパパだよーって感じ(爆)

娘の友達みんな「パパ」って呼ぶから
シチュエーションに寄っては
こっちが焦るよ(笑)
ホント綺麗だったよ♪
返信する
Unknown (yoshi)
2012-10-17 08:54:20
うちの方、まだ米粉パン、あんまりみないよ~(。´З`)
モチっとしておいしいんだろうな~。(*´д`*)
前に、オレンジページで、米粉特集してて、
フウフワのなんだけど、蒸しパンが凄い美味しそうだった~!
あー、どっかに売ってないかなー。

ドライブ20分圏内は、家も超普通(笑)
いや、30分圏内までは近所だよ ( ̄Д ̄)ノ
海に佇むっていうロケーション、素敵~(羨)
絵になりそうだよ!近所だったら、絶対私も行ってる=333
うちの方は、台風来ると堤防いっぱいに水かさが増える、人気のない川しかないもんな~。
(比べる方がどうかしてる、笑)

うちの方は、どっしりおしゃれ系と、軽やかおしゃれ系だよ!(比喩わからんってっ笑)
あんまり菓子パン食べないんだけど、
こちらの2件、チョコパンがすごいおいしいんだよな~!
普通2口ぐらいで、もういいやってのが、
こちらのは、全部食べても旨い。次も回に行こう!って感じ。
でも、量産してないから、作った直後に行かないと、売ってないのよねぇぇ(取り置きしてくれるけど)

パン屋さんは、ちかぢかアップするねっ。写真撮りにいってこなくちゃ=3

世界遺産、私も大好き~~~~ッ
いいね、片手ビールは外せない!
ビールといえば、イギリスもいけるぞ!
20年前は、パブで一杯100円くらい。
日本は高すぎるんだよ!
んで、あちらのひと、昼間から飲んでる。普通に。
若かりし頃の貧乏旅行で、行きそびれたイギリスの白い岸、セブンシスターズもいつか行くんだ(^0^*)ノ"オゥ

そうそう!うっかりしてた。聞こう聞こうとしてそのままだったよ。
娘っこちゃんと言えば、
この間、汁のFBで、花嫁さんのお写真を見たんだけど、
もしや、娘っこちゃん?っておもったけど、違うよね?
まだ若いもんね?
写真に気付いたの、最近だったから、コメントしそびれたー
返信する
Unknown (kaa)
2012-10-17 08:00:15
あたしも詰まったパン大好き♪
米粉パン、こっちすごい流行ってるみたいで
どこのパン屋も必ずあるって感じ
もっちりよー(*^_^*)

今んとこ近所のお気に入りパン屋さん
って言っても車で20分圏内だけど
(田舎は車必需品 爆)
海辺にたたずむ、ネーミングもまんまで
「海のパン屋さんパン・デ・モルデ」(笑)
すごい小さいお店で夕方には
品切れ状態(^_^;なくなり次第閉店ガラガラ
昔懐かしいような素朴な味で
種類もあんまりないいんだけど美味しいんだ(^^)

おっと!パン大好き人間はパンの話しになると
とまんなくなっちゃうよ(笑)

世界遺産巡りもしてみたいなー
ドイツでビール片手にソーセージ
イタリアでビール片手に本格ピザ
ヨダレでるー(^▽^)

娘っ子二人落ち着いたら、旅行資金貯めよ!

返信する
Unknown (yoshi)
2012-10-16 09:39:50
また訂正!(汗)
紅茶は、オーストリアじゃなくて、ドイツでした。
返信する
Unknown (yoshi)
2012-10-16 09:17:58
訂正)
買われてる → 飼われてる m(_ _)m
返信する
Unknown (yoshi)
2012-10-16 09:15:06
ほんと、本格的パンなんだよ~。
材料揃えるだけでも大変(汗)
Aさんの居住区のスーパーは色々揃ってるらしくて、
ヨォッし、作るぞ~!って感じだったよ(羨)

日本の一般的なフワフワパンが受け付けなくて、
こういう堅いのをずっと求めてたんだって。
なかなか売ってないもんね~。
売ってたとしても、すっごい高い!
1個800円以上とか見たことある(爆)

確かに、作るの大変なのよ。
捏ねるのがね、もう堅くて。
中にクルミやら、イチヂクやら、その他ドライフルーツがたっぷりで、
お砂糖一切使ってないのに、そこはかとなく甘さがあって美味しいの。
そうそう、イースト菌も使ってないから、無駄に膨らんでないのね。
だからものすごい、身が詰まってるのよ~。
こういうのお店で作ってたら、捏ねるの機械だとしても、かなり堅いから、
老朽化とかすぐ来そうなのよね。
それを考えると、材料費の他に維持費入れて、
高いのも頷けちゃうわ(買わないけど。買えないけど。爆)

kaaさんちの無添加無着色自然パン屋さん、見てみたーい!
そういうところ、凄い高級な感じしちゃうよねっ。
米粉中心、って事は、モチっとした感じなのかな?
この頃、家でパン器持ってる人は米粉で作る人増えてきてるみたいねー。
確かに、グレード感がありそうなハーブは、男の人には、きついかも。。。
んで、高そう!!!(笑)
そうそう、うちの方もね、この田舎なのに、
1年半程前2件、美味しいパン屋さんがドンっドンっ、と出来たんだよ~。
いつか、お店構え、日記に載せるね(載せるからなんだ?みたいなところあるけど、汗)
どちらも、すごいおいしいの!
この田舎に、お店を構えて頑張ってる若い人見ると、嬉しくなっちゃうよ~。
ずっと頑張ってほしいなって思うから、たまに買いに行ってる(たまかよ、笑)

ワン仔の服、どこからはじまったんだろうね?
昔、海外の写真家で、チワワに服を着せているのを見たことあるから、
日本発祥じゃないかも。
確かに、チワワには着せたくなるよね~。
お隣のおばさん、北海道旅行したとき、
北海道で買われてるワンコたちは、肉球が凍るからって、靴下履かして散歩してたわよって言ってたよ(驚)。
行ってみたい国、いっぱいあるよ~~~
わたしもイタリア&ドイツ&スペイン&オランダ&フランス&オーストリア&イギリス&アイルランドだな!
フランスは、ワインの村が凄いって、吉祥寺のシェフが言ってた!
あと、紅茶はオーストリアだって。

発酵無しのピザ生地と言えば、
食パンを綿棒で薄く伸ばしてピザ生地にしてるの読んだ事あるよ。
お手軽で、クリスピーになりそう!いつか試そうと思って、そのまま、今思い出したわ~。
ちなみに、
発酵させるバージョンも、簡単だよ!
でも、確かに、少人数の時は作るの面倒~^^;


返信する
Unknown (kaa)
2012-10-16 08:07:56
本格的なパン作りだ(*^_^*)
いっぱい詰まったパン美味しそう♪
TVでもモッツァレラ手でちぎってのせてるの
見るだけで本格的~って思ってしまうあたし(笑)
それにしても美味しそうなピザ!
あたしはもっぱら、クックパッドの
発酵なしピザ生地オンリー^^;
近所のパン作り名人の作るピザとは
生地が違う~っと思いながらも(笑)
やっぱこんなの家で食べれたらいいよなー

先日、近くに美味しいパン屋さん出来たと聞き
早速車でびゅ~ん
無添加無着色の自然重視のパン屋
(今時添加物入れまくるパン屋の方が珍しいと思うが)
米粉中心のパンが多かったんだけど・・・
銘酒には不評(^_^;
まあ!あたし的にも特別・・・って感じ
結構ハーブを使ってるのが多くてクセがある
でも、次から次にお客さんいっぱい来てたし
やっぱ美味しいんだよーっと自分を納得させ
(日本人特有の考え方 爆)
でもやっぱ、あたしは次を発掘しよっと思ったよ(笑)

ワンちゃんの服は日本ならでは?
発祥はどこなんだろー
家のにゃんこは服着ないけど
って、作る術がないのが本音(^O^)v
いろんな国の話しって興味あるなー
死ぬまでに行ってみたい国
イタリア&ドイツなんだよねーなんとなく(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いつもの日記」カテゴリの最新記事