チュラと日々の生活のこと

ラブ犬ミニチュア・シュナウザー、チュラのマイペース・ランダムな記録と、
飼い主のメモ代わり日記

もふかぶ三武将 見参

2016-10-07 12:38:03 | CHULLATA


黄色、レッド、緑のポーチを作りました。
表素材は倉敷帆布(11号)です。(w20xh13.5xマチ4)。
やっぱり、ヒーローはレッドなので、赤だけカタカナです(どうでもいい話題)

ファスナーはそれぞれ色が違います。


中身もそれぞれ変わります。


こちらは、先日書かせていただきましたが、
栃木の「結城病院」さまと売店さまより、
大変ありがたいご厚情をいただき、
今月末以降、置かせていただくことになりました*^^*
医療も景観も、とてもとても素晴らしい病院へ、おみ足をお運びの際は、見ていただけると嬉しいですm(__)m

というわけでして、
現在、毎日ひとつは必ず、何か刷って、何か縫製して、ひとつ仕上げるスタンスをしています。
今週はポーチ週間です。
気張って作ります♪

ところで、私の大好き定番おやつ。
リッツとルヴァンを食べ比べました。

リッツは、噛み締めたときに、ほのかに甘みがあるような。
ルヴァンは、それがない分、すっきりした味わいです(完全個人比なので、他の方は参考にならないと思いますが)

が、ほぼ味は変わらず、ホっとしました。
ルヴァン、何枚食べても飽きずに美味しいです^^



お気に入りの牛くんと



さて、話が、全然違いますが、

米ドラ大好きなのに、聞き取り能力ゼロの私ですが、
やたら、あちこちで、
「自体は複雑なんだ」
のフレーズが出てくるんですね。
英語音痴の私には、何度聞いても、「リ」の音が聞き取れず、
カンパケーティッド、にしか聞こえません。
たまーに、コンプリケーティッドと言っている俳優さんがいらっしゃるのですが、はるかに稀。
なんで人によって発音が違うんだろう。「リ」が聞こえないんだろう。。
ということで、

先日ネイティブのTちゃんに聞いてみましたが、
いざという時に、全く単語を思い出せず、
会ったら聞いてみよう!が、全く遂行できなかったのですが、
なんとなく、この単語じゃない?、「リ」ははっきり聞こえるよ、
と教えてくれたので、
やっぱり私の聞き取り能力が極端に低いんだな、と再確認(爆)。

さっき、思い出して、ちょこっと見つけたのがこれ。
なるほど〜。
ドラマではっきり「リ」を発音する人は、イギリスご出身の方なのかしら?
はさておき、いつまで経っても、ヒヤリングが身につかない私でした。


英単語 complicated 発音と読み方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ここにちょいっと」試作品

2016-10-02 17:49:21 | CHULLATA
「ここに(此処に/個々に)ちょいっと」シリーズ。
京都の帆布を使い、巾着とポーチを試作中です。
次から、本番です。ガツガツいきますよ〜!


巾着は、今回の布が厚めで適さないため、この形でポシェットになる予定です。
長財布たて入れとか、スマホとか、
ちょっとそこまで行くとき、身の回りの小物入れにしたいと思っております。
今回ご紹介はピンクですが、他の色も製作します。

さて、少し前の日記でご紹介いたしましたが、
11/14(月)に、柏のクレストホテルにて、かしわくフェスタに出店が決まったわけなのですが、
その前に、アレヨアレヨと、動きがありまして。

今月末開始予定で、栃木の素敵な病院の売店に、
CHULLATAを置いていただくことになりました!
とても素敵な病院でして、ドキドキしております。
もう少し、作品が貯まりましたら、堂々とご紹介させていただきます。

というわけでして、
売店を統括されている会社のご担当者様が、我が家へわざわざ打ち合わせに来てくださる!ということで、
これは、なにか、お茶菓子でもご用意しなくては。
と、久しぶりに、シフォン作りました。
4つあった卵に、
「ラッキーぴったりあって、よかった!」
と、割ってみたら、最後の一つ、



ゆでたまごとか・・・

近所に慌てて卵を買いに行ったのですが、
その間、じっくり冷蔵庫で卵白が冷えてくれたらしく、
実に素晴らしい出来でした!


姉に撫でられて、嬉しいチュラちゃん。


今月は、姉が多忙のため、
私作業が、少々増えてしまい、
新柄は着手出来そうもありません。申し訳ございません〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする