2020年1月22日(水)晴時々曇。午後から曇になり夜には雨の予報、来週火曜日まで新聞の天気予報に傘マークがついている。真冬に6日間も毎日、雨がふる天気予報は初めてと、昨日、ラジオの気象予報士が話していた。春から夏の気温がどうなるか、心配しておられた。
今朝、食べたもの、ご飯190カロリー、大根とイカの煮付け、きゅうりとワカメの酢の物、ほうれん草のお浸し、サンド豆と人参と鶏肉の煮こみ、塩昆布で31 . . . 本文を読む
2020年1月21日(火)曇。昨日から大寒の入りである。2月4日の立春まで寒いが、今年は暖冬、大寒というのにマイナスの気温になっていない。そのうちまた寒くなるだろう。昨日、今日と新聞にはロッテ製菓の創業者が逝去された記事がのっていた。新聞は制限された文字数、存分にかけない。苦労話もそうとうあっただろう。
私が高校2年のときに、クールミントガムが発売された。辛いのがキャッチフレーズ、今ほど日本の世間 . . . 本文を読む
2020年1月20日(月)晴。もう時計は8時49分。午前9時半に、リハビリの先生が来られる。そんなに時間がない。今朝、食べたもの。ご飯180カロリー、味噌汁はエノキとさつま揚げ、ほうれん草のおひたし、セリの韓国の酢味噌和え、焼鯖、ウインナー、ポテトサラダ、ウニとイカの和え物で350カロリー。少しカロリーが多くなったので昼と夕食は制限しないといけない。昨日は夫の兄の嫁さんと電話で話した。長男の孫、今 . . . 本文を読む
2020年1月19日(日)晴。今週は温かくなるという。木・金は雨の予報。25日の土曜日は若草山焼き、雨がふらないように。しかし前日の雨で山は燃えるだろうか。今朝、食べたもの。ご飯160カロリー、カレイと白菜の煮付け、ほうれん草のおひたし、セリを湯がいて韓国の酢味噌で和えたもの、ポテトサラダ、塩昆布、昨日の夕食に残したエビ天(市販)で300カロリー。昨日はケアハウスに行き、久しぶりに皆さんと会話、昼 . . . 本文を読む
2020年1月18日(土)晴。パソコンを開いて、ほかのする作業していたのでブログを書くのが遅くなった。今日はケアハウス行である。今朝、食べたもの。ご飯200カロリー、焼鯖にさつま揚げ、たくあん、豆腐の味噌汁、蟹かばぼこ、筍の煮付け(市販)で330カロリー。昨日、朝、食べたものが少なかったのか空腹になってきた。あまりにお腹が空いたので、昼食は食パン1枚に(6枚切り)ジャム、野菜ジュース、これでいつも . . . 本文を読む
2020年1月17日(金)曇。午後から雨の予報である。25年前、朝の5時47分、激しい揺れと地響きに驚き、地震で初めての恐怖を体験した、゜今もあの恐怖は忘れられない。阪神・淡路大震災である。地震の10日こ後、神戸に入った。乗り物もなく、如何して神戸に入ったのか忘れている。韓国系の報道記者8社が団体で行動していた。あれこれと乗り物のことを教えて一緒に行動したのは当時の韓国日報の朴さん。兵庫県在住の記 . . . 本文を読む
2020年1月16日(木)晴。天気予報では曇になっているが、今は晴れている。今朝、食べたもの。ご飯は200カロリー、焼鮭、たらと白子の汁、ポテトサラダ、ネギの酢味噌和え、たくあんと瓶詰のなめこで270カロリーである。今日は11時に訪問看護師である。
昨日はキャベツを使ってとんぺい焼をした。とんぺい焼はしらなかった。フエイスブックで知った。卵に山芋やマヨネーズ、牛乳をいれたり様々、私は簡単なものであ . . . 本文を読む
2020年1月15日(水)曇。昨日、市立奈良病院の外来、介護タクシーのお迎えの時もパラパラと小さい雨がぱらつき、帰りの介護タクシーで自宅に戻るときはやや雨足が多くなっていた。夜、8時ごろトイレの後、外を見ると雨は大降りになっていた。明けがたには雨がやんでいた。今日はすっきりしない天気のようである。
昨日は呼吸器内科で受付を済ませて、リハビリ室に奈良新聞に掲載された雑記帳のコピーをもっていった。お世 . . . 本文を読む
2020年1月14日(火)晴。夜には雨が降る予報である。写真は太陽の出る前の春日山原森林の山の上です。最初は朝7時12分、少し待つがなかなか太陽があがってこない。7時19分、空が赤くなっているが太陽が見えない。7時28分、ようやく、太陽が見えてきた。
もう3月にもなると5時過ぎから外は明るく太陽は既に上に昇っているだろう。夕方の落日は少しずつ遅くになっていて、昼の時間がだんだん長くなっていくようだ . . . 本文を読む
2020年1月13日(月)晴、快晴、成人式である。晴れてよかった。雨が降ると着物が傷んで大変である。晴れてよかった。奈良市はJR奈良駅の100年会館で行われる。物が豊富で贅沢になれてしまった現代っ子、これからの大人の社会は厳しい人生の大海原になる。人生山あり、谷ありである。切り開いていく人生の道、いろいろとあるだろう。たくましく生きてもらいたい。確か孫も今年、成人式だったと思っている。
今朝、食べ . . . 本文を読む