そういうわけで、Cinema4Dからデータを移行してセットアップする際に眉毛の画像の余分な箇所を切り抜く必要があります。Cinema4Dとはやり方が違うので記録します。
眉毛の画像の眉以外の部分は白で、白のカラーで切り抜くという処理になります。
左から3番目のノード、テクスチャ画像を読み込んでいるノードから2つに分かれ、一方がPrincipled BSDFノードに、もう一方がMixShaderノードのFacにつながっています。そしてMixShaderノードの一番下のポートにTransparent BSDFノードを接続しています。

しかし↑のノード構成でなぜ切り取りできるのか謎
Webの情報を元にいろいろいじってたら出来たんだけど。
Blenderのバージョンは2.82(Web情報の多くが2.8Betaと思われるけど、2.82に至る過程で変更になっている部分があってそのとおりには出来ない。「ブレンドモード:アルファクリップ」とかない)
テクスチャ画像は↓
アルファチャンネルは無し

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます