Redshiftrender使うと、オブジェクト単位で簡単にテッセレーション(サブディビジョンサーフェスかけること)かけることが出来るつーことを知りました。毎日新発見。
Cinema4DのSDSオブジェクトだと数が増えると管理が面倒だからなー。状況に応じて併用するようにするといいんじゃないでしょうか。
Redshift Object タグをオブジェクトにくっつけて(オブジェクトマネージャでオブジェクトを右クリックして「Redshiftタグ」→「Redshift Object」death。

上の画像の例ではフェリスたんのひらひらのスカートにRedshift Objectタグで個別に再分割して滑らかにひらひらさせています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます