しーさるの鉄日記

メトロ花火臨


今週末は東京湾大華火祭。
東京湾大華火祭というと、各地から新木場へ運転されていた東京メトロの臨時。

2006年の実績では、小手指、森林公園、唐木田(霞ヶ関経由)、菊名、浦和美園(市ヶ谷経由)から新木場へ向けて運転され、新木場では西武6000や東武9000だけでなくメトロ6000やメトロ9000も見ることができた。
また、有楽町線-千代田線、有楽町線-南北線の連絡線にも乗れるチャンスでもあった。メトロドリームに乗れば有楽町線-千代田線を通れるけど、市ヶ谷の有楽町線-南北線は通るチャンスがなくなった。

メトロの東京湾大華火臨は、この2006年で終了、半蔵門線の隅田川花火臨も今年でなくなった。有楽町線は花火の帰り客を捌けるのだろうか。遅延して副都心線のダイヤをかき乱しそうな予感が...。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事