信州諏訪 くらすわ便り

食を通して健康に貢献するテーマ施設、ショップ&レストラン「くらすわ」の今をスタッフから紹介します。

くらすわのバレンタイン

2011-02-07 | ショップから

14日はバレンタインデーですね。くらすわのバレンタインコーナーも除々に賑わってきました。
中でも、信州安曇野産の「信濃黒」という黒大豆に抹茶チョコと苺チョコをコーティングした胡蝶庵の商品が売れ筋です。
大切な人へ・・お世話になっている人へ・・
自分へ・・・
信州産のチョコレートはいかがでしょうか!!

 

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島城~原田泰治美術館 ~てくてくウォーク

2011-02-07 | てくてくウォーク

高島城から湖畔道路へ戻ります。通り沿いの並木は、諏訪市の市木「かりん」です。このかりんを使った加工品がお土産に売られてますよね。「くらすわ」でも「花梨エキス」や「カリン漬け」(原田商店 諏訪市)を販売してます。

(ヨットハーバー前のカリン並木)

 

諏訪湖レイクサイドホテル付近に「チャレンジ諏訪湖一周」1km地点の看板があります。

4kmごと看板の色が違います。 4km地点のガラスの里まで立つ看板の色は紫です。

(諏訪湖畔公園の石彫公園から1km地点のヨットハーバー前 現在地もわかりやすい。)

(ヨットハーバー 諏訪湖はマリンスポーツも盛ん)

(上川大橋を渡れば原田泰治美術館が見えてきます)

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする