No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

350日目・家庭菜園と中秋の満月

2011-09-12 23:02:28 | 家庭菜園
今日は、本当に久しぶりの
家庭菜園です。
まだこんなに

『グリ-ンカーテン』です。
5センチ位のゴーヤが付いています。
小さくて可愛いです。

そして、『トマト』です。

1つだけ付いています。

そして、一番の報告は、枯れてダメだと思っていた
『しかくまめ』が調子が出てきました。

ツボミと思いきや

咲いてみたり

沢山咲いてみたりと、期待できます。

所で、今日は『中秋の満月』でした。
月をみましたか?

あまり上手く撮れていませんが、

昔、旧暦の7、8、9月を『秋』と呼んでいました。
その真ん中の月(8月)を『仲秋』と言いました。
では、イ(にんべん)の付かない『中秋』は?
ピンポイントで旧暦の8月15日の本当の秋の真ん中の日を指します。
『中秋の満月は、仲秋の月の1つです』
てな事です。

我が家のバルコニーから

節電が解除になってしまいましたが、
解除になってない方が、月は綺麗だったのかもしれませんね?

残暑が少しありますが
まだまだ、体調には気をつけましょう。
今日も皆様↓ポチリとクリックお願います。
人気ブログランキングへ