今日は、昨日に続き
『黒部平』(標高1828メートル)
からさらに上の
『大観峰』(標高2316メートル)
まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/4f37d33af50e3472e09f8c4bbff7d6dd.jpg)
このロープウェイは488メートルの間に1本の柱もありません。
建設費は16億5000万だそうです。
では、乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/827e388952aa747680c20e8bf196f7b6.jpg)
時間が良かったのでしょう
自分の乗っている物の影が山に映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/328ae77ea4315357312d412587055478.jpg)
向かい側からすれ違いが来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/b45578e56a49115a6e3e512711ac4c81.jpg)
意外と早いんです
最初の写真にも見えている万年雪も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/fcf0abb358cf40480c990639f69d1cd5.jpg)
到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/cf14c79e74c7d0dc1c46921d83f58a2b.jpg)
凄い眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/e6341d4df972a551df7b389d5581fda9.jpg)
下のダムの辺りが、こんなに小さく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/b380c42af84f6f39043212bdc65274a4.jpg)
この展望台に見える山々の紹介の看板があります。
その中で、気になる物が1つ見つかりました。
一番右の山の名前を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/15f0db800ca78ecf52d74873fba7d462.jpg)
『野口五郎岳』です。
意味が分からずぢ爆笑です。
連休は、何をししていますか?
楽しく過ごしましょう。
今日も皆様↓ポチリとクリックお願います。
『黒部平』(標高1828メートル)
からさらに上の
『大観峰』(標高2316メートル)
まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/4f37d33af50e3472e09f8c4bbff7d6dd.jpg)
このロープウェイは488メートルの間に1本の柱もありません。
建設費は16億5000万だそうです。
では、乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/827e388952aa747680c20e8bf196f7b6.jpg)
時間が良かったのでしょう
自分の乗っている物の影が山に映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/328ae77ea4315357312d412587055478.jpg)
向かい側からすれ違いが来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/b45578e56a49115a6e3e512711ac4c81.jpg)
意外と早いんです
最初の写真にも見えている万年雪も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/fcf0abb358cf40480c990639f69d1cd5.jpg)
到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/cf14c79e74c7d0dc1c46921d83f58a2b.jpg)
凄い眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/e6341d4df972a551df7b389d5581fda9.jpg)
下のダムの辺りが、こんなに小さく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/b380c42af84f6f39043212bdc65274a4.jpg)
この展望台に見える山々の紹介の看板があります。
その中で、気になる物が1つ見つかりました。
一番右の山の名前を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/15f0db800ca78ecf52d74873fba7d462.jpg)
『野口五郎岳』です。
意味が分からずぢ爆笑です。
連休は、何をししていますか?
楽しく過ごしましょう。
今日も皆様↓ポチリとクリックお願います。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)